最新の復刊投票コメント(中国) 91ページ
全9,631件
-
人形劇三国志大百科
-
上海丐人賊
あきらめていた第3巻の存在をまさに今日知りました。
本当にショックでこれはもう絶対に読みたいと思いました。
是非是非復刊宜しくお願いします!!! -
中国の星座の歴史
中国の星、星座に関することを知りたい為
-
仙道帝財術入門
復刊希望!是非読みたいです。
-
「封神大全(2)」
2なんてあったんですか!?知らなかったです…。
当時リアルタイムで読んでいたのに、なぜ知らないのか??読んでみたいので、ぜひお願いします。 -
遊撃戦論
ビジネス論、リーダーシップ論、組織戦略論 として読むべき好著。
-
貞観政要の研究
「漢文のすすめ」(原田種成著)新潮選書にて知りました。是非読んでみたい。
-
悠かなる虚空への道
良書と聞いて。
-
上海丐人賊
復刊希望です。
-
歴代中国詩選
サイズは、iPhoneを3台重ねたぐらいの小ささなのに、内容は驚くほど豊富で、とっつきにくい漢詩を鑑賞するためのあらゆる情報が詰め込まれている。出来れば、iPhoneやiPadで読めるように電子化も考えてもらいたい。
-
悠かなる虚空への道
内容が濃く、実用性が高いと聞いています。
未見なので、とにかく読んで試してみたいです。 -
鄭和の南海大遠征
ヨーロッパより一足早い大航海。その詳細を知ることができたら楽しそう。
-
夢はるか楼蘭王国
漫画家:神坂智子、というより人間:神坂智子の目線で描かれている素晴らしい作品だと思います。
-
天空戦士 星のメイリン
小学生の頃、夢中で読みました。
最終話は「ひとみ」で読みましたが、今となっては、あまり思い出せず、
web上で検索しても、内容を公開しているページはありません。。。
当時一番大好きな話だったので、ぜひ、最終巻を出してほしいです。 -
乱世の皇帝―“後周”の世宗とその時代
五代十国を知る上では欠かせない名著と聞きます。この時代の知名度を上げるためにも、是非復刊してほしい一冊。
-
中国仏教制度史の研究
中国仏教教団と国家との関係について論じられた珍しい著作であり、著者の研究業績の集大成ともいえる著作である。
-
康熙帝 中国人物叢書
雍正帝には宮崎市定先生の名著があるが、康熙帝にはそれにあたるものがない。清朝のうちでも抜きん出た二人、その名君度を比べたい。
-
劉裕 江南の英雄 宋の武帝
劉裕にはとても興味があります。読んでみたい。
-
九品官人法の研究 科挙前史
科挙も素晴らしかったので、こちらも読みたい。
-
侯景の乱始末記 -南朝貴族制社会の命運- (中公新書357)
詳しそうでいいなあ。こんな本が本屋に売ってたらすぐに買うのに。
発売当時、買うことができなかったので、ずっと残念に思っています。ぜひ復刊してください