復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(福武書店) 9ページ

全1,315件

  • エバは猫の中/美しい水死人

    G・ガルシア=マルケス他

    現在手に入るラテンアメリカのアンソロジー集は集英社文庫の作家五人の短編集のみ。
    それに比べてこちらは沢山の作家の短編が入っている。御得感もさることながらラテンアメリカの作家の中でもあまり名を知られていない作家の素晴らしい短編も文庫本と言う事で、廉価で読める。
    是非復刊を。

    dokantakopako dokantakopako

    2012/08/04

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    センターの過去問を解いたのち、全編で読みたいと思いましたが、その時にはすでに中古本しかありませんでした。ぜひ復刊の方お願いします。

    兄人 兄人

    2012/07/14

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    過去にセンター試験で出題されたといううことで娘が探していましたが、古本しか見つからず残念に思っておりました。
    ぜひ、復刊お願いします。

    piyo.piyo piyo.piyo

    2012/06/16

  • 自殺クラブ

    R・L・スティーヴンソン

    過去、講談社からも出てました。

    sss sss

    2012/05/09

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    センター試験の問題に引用されました。
    それがきっかけで全文を読んでみたいのですが、中古市場でも価格が高騰し、なかなか手にすることができません。
    ぜひ、復刊をお願い致します。

    時夫 時夫

    2012/04/20

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    センター試験で取り上げられて話題になり、それからAmazonのマーケットプレイスでものすごい値段になってしまいました。2012年4月現在6900円です。
    手が出ないのですが、是非とも読みたいのでよろしくお願いします。

    水の人 水の人

    2012/04/12

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    センター試験で読みました。全文を読みたいです。

    加藤 加藤

    2012/03/31

  • アンパオ―太陽と月と大地の物語

    ジュマーク・ハイウォーター(原著)、金原瑞人(翻訳)

    小学生の時に読みました。天に投げつけた石によりアンパオとオパンアが分断されてしまうシーンや、蛇の卵を食べた呪いで鱗が生えてしまうシーンなど、見どころ満載のお話だと思います。是非復刊を希望します。

    鈴置友也 鈴置友也

    2012/03/30

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    登場人物が魅力的で、おもしろかった。復刻してください。

    sweep sweep

    2012/03/01

  • 黒い時計の旅 [原題:TOURS OF THE BLACK CLOCK ]

    スティーヴ・エリクソン著 柴田元幸訳

    白水社Uブック版もまた品切れて……おかしいでしょ。

    杜仲茶 杜仲茶

    2012/02/05

  • パパはまほうつかい

    西山直樹

    ホノボノとした話で、シリーズ三冊とも、子供たちのお気に入りですが、図書館にしかないのが残念。ぜひ復刊して欲しいです。双子とその下にも一人、という三人の子どもが、うちと同じ構成なのもポイント高いです。www

    katsue katsue

    2012/02/04

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    この本の出会いは、やはり自分も2006年のセンター試験でした。センター試験の問題の登場人物が、まさかの僕っ娘!この驚きは今でも鮮明に覚えています。近くの図書館で読めるのですが、やはり気に入った作品はきっちりと、お金を出したうえで、手元に置きたいので是非復刊させてください。

    higesan_ higesan_

    2012/01/26

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    読みたいです。

    白雪姫 白雪姫

    2012/01/18

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    センター試験で多くの人の目に触れることになった小説です。試験に出された部分だけでなく、全体を是非読んで欲しい。10代の女の子は共感できるところが多いんじゃないかなと思います。

    mmm mmm

    2012/01/17

  • 砂漠の宝~あるいはサイードの物語~

    ジクリト・ホイク

    こんなに物語りにわくわくしてときめく本はなかなか出合えないです。こういう素晴らしい本をぜひ未来の子どもたちにも読み続けてほしいです。

    Kesera Kesera

    2012/01/06

  • エバは猫の中/美しい水死人

    G・ガルシア=マルケス他

    多くの人がラテンアメリカ文学を知るきっかけになる本であると信じています。ぜひ復刊を!

    菅野コンブ 菅野コンブ

    2011/09/08

  • 瑠璃菊の女

    小笠原京

    これがシリーズの一番目ですよね。ぜひ読みたい!!

    yukioba yukioba

    2011/08/31

  • くまおとこ グリム童話より

    フェリクス・ホフマン画

    グリム童話の中でも、小学生の大きい男の子に人気のある話です。ホフマンの絵がすてきです。

    つぼちゃん つぼちゃん

    2011/08/31

  • エバは猫の中/美しい水死人

    G・ガルシア=マルケス他

    ぜひ読んでみたいです。

    桜霞 桜霞

    2011/06/26

  • 僕はかぐや姫

    松村栄子

    センター試験の過去問で初めてこの作品と出会い、その登場人物たちの紡ぐ、心の奥底までえぐるような言葉に心打たれました。
    購入しようと色々探しましたが、如何せん絶版ものなので、中々手ごろな値段で買えるものがありません。
    図書館で借りて読みましたが、何度も読み返したい時に手元に無いのはやはり残念でなりません。
    心から復刊を願っています。

    夢野 舞 夢野 舞

    2011/06/17

V-POINT 貯まる!使える!