最新の復刊投票コメント(矢野徹) 9ページ
全1,078件
-
ホラーSF傑作選
-
ベティアンよ帰れ
いま、この話は若者にどのくらい通用するんだろう。締めくくりの展開は、ある意味残酷で自己中かもしれないもの。とはいえ、全編を流れるリリカルな寂しさというかはかなさは、もう一度読んで見てもいいものだと思うよ。
そういえば、読んで数十年経ってしまったんだね、この本は。 -
デューン 砂の惑星 全4巻
実家に2.3.4巻のみあるのですが「ナウシカ」「漂流教室」「スターウォーズ」等に影響を与えた作品と知って是非、完全な形で読みたくなりました。
-
SFベストセラーズ(国内)
解れば解るほど未来像は変化し進化していきますが、今考える未来よりモノを知らない子供のころの未来の方が大きく楽しさがあったと思う。ぜひもう一度味わいたい。
-
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
砂漠の子供たちまで読んだのですが、続きが読みたくなり古本屋を探しまわりましたが、この最後のシリーズが未だに手に入りません。
-
創作子どもSF全集 全20巻
小学生の頃にむさぼるように読んだ本です。
特に「砂のあした」は少年時代の自分に「身の周りの未知なるもの」に意識を向けさせるものでした。
現在小学校教師をしています。
クラスの子どもたちにも読ませてあげたい。
そして、自分の娘にも・・・ -
地球の緑の丘
このシリーズは常に読める状態にあるべき名作です。
-
月は地獄だ!
小さいころ桑田次郎のコミックで読み、衝撃を受けました。
ぜひ小説でも読んでみたい。 -
影が行く
この作家の作品は「影が行く」しか読んだことがないので、他の作品も読んでみたい。
-
月は地獄だ!
げげ、これも絶版なのか。傑作
-
創作子どもSF全集 全20巻
また読みたいかな。
-
日本SFベスト集成(全6冊)
小学生の頃からのSFファンです。 現在は年金受給者。
内外のSFを読みたくて、図書室の常連でした。
是非、手元に置いてもう一度読み返したいのです。 -
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
デユーンシリーズ、懐かしいです。学生の頃読んでいて、とても好きでした。でもラストがあいまいで・・
もう一度読みたいです。 -
デューン 砂丘の大聖堂 全3巻
昔読みかけたままで終わってしまい終わりまで読んでみたいと思います。
-
創作子どもSF全集 全20巻
また読みたいもの!
-
世紀末キッズのためのSFワンダーランド
読みたい
-
デューン 砂の惑星 全4巻
古典的名作なので
-
デューン 砂の惑星 全4巻
エコロジーもテーマにある、有名なSFなのに、邦訳が入手困難です。”砂の惑星”だけでなく、デューンシリーズも復刊して欲しいです。
-
442連隊戦闘団
もう一度読みたい
-
SFベストセラーズ(国内)
このシリーズのファンになったのは、鶴書房解散直後の事だった。
取扱いの書店が減り、古書店を巡るということをしばらく行っていた。
全部読みたいという欲望は色あせず、読んだものでも読み直したいという気持ちは今ある。
できることなら、もう一度手にしたい。
アンソロジーはすぐに絶版になってしまうことが多いように感じられるが、好きな作家の幅を広げることにとても役立つ。SFの普及のため、あと私の趣味のためにぜひ復刊を。