最新の復刊投票コメント(軍事) 89ページ
全6,545件
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
-
失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍
学校の歴史教育では教えられない大東亜戦争の史実を知りたい。
-
新戦争論
以前読んだことがあるのですが是非再読したくリクエストします。
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
是非全巻読みたいです。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
大戦略でこの本を知った。
-
列島198X
引越しのときになくしてしまった…。大事にしてたのでもう一度手に入れたい。
-
源田の剣 第三四三海軍航空隊 -米軍が見た「紫電改」戦闘機隊
終戦直前の精鋭部隊として非常に国内人気の高い三四三空ですが、それだけに米国から見た本書はぜひとも読んでみたいところです。
すでに市場在庫は皆無に等しくとんでもないプレミアもついているので復刊を是非とも。 -
沖縄決戦
古本屋で購入して手元にあります。
ありがちな熱っぽい表現は少なく、淡々と綴っており、好感がもてる文章です。
その当時何を考え、そして何があったのかがわかる貴重な証言です。
多くの人に読んでもらいたいので復刊を推します。 -
よみがえる日本海軍(上・下)海上自衛隊の創設・現状・問題点
敗戦国の名誉など読まなくてはならない
-
パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル
面白そう
-
ロボット三等兵(完全版)
子供の頃近所の貸本屋さんで読んだことがある。
もう一度読みたいですね。 -
三国志軍事ガイド
ツイッタで良いと評されていたので是非読みたいです。
-
戦史叢書
読んでみたい
-
歴史群像シリーズ 絶版のもの全て
カラー再現、特別付録等充実した内容の同シリーズを参考書代わりに、歴史小説を読みたい。
-
テロルの現象学
高橋和巳に関する文献を読みたいと思ったから。
-
アメリカ独立戦争
知名度の割に類書が少ないためです。
-
切りぬく本 世界の戦闘機 他
大変興味がある。
-
補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで
補給の重要性を学びたい。
-
パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル
WW2のドイツ戦車部隊の運用方法や戦闘教義について、当時のドイツ連邦陸軍現役中佐が、これでもかと言う位細かく書いた浩瀚な大著。
非常に分厚い本なので、はっきり言って再刊は困難ではないかと思いますが、内容はもの凄く細かいですし、写真や図版が充実しているので、その筋の方にとっては手にする価値はあると思います。その意味で再び新品で手に入れられる必要はあるでしょう。 -
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
上下巻まとめて買えると便利だから。
現在、「学芸文庫」で順次刊行されているようだが、今後、全集が文庫に揃う計画ならば、筑摩書房の英断を賞賛する。