復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(英語) 86ページ

全5,746件

  • 英文法・英作文 − 整理と拡充

    太田朗

    畠山雄二著『言語学の専門家が教える新しい英文法』の中で推薦されていました。ぜひ読んでみたいです。

    こえるくん こえるくん

    2015/02/09

  • 英文法・英作文 − 整理と拡充

    太田朗

    かなり古い参考書ですが、名著としてその名を残す書です。

    sj sj

    2015/02/04

  • 新クラウン英文解釈

    河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    名著の誉れ高く読んでみたい

    sj sj

    2015/02/01

  • マコとガコの冒険

    日本ブリタニカ

    小学生の頃、自宅で毎日絵本を見ながらテープを聞いてました。英語が…と言うよりも、ストーリーに惹かれて夢中になってました。ロボが大好きだったなぁ。

    向日葵 向日葵

    2015/01/29

  • 精説英文読解

    和田 孫博

    大学を卒業し、社会人になっても英語の学習は続きます。
    その際には、受験参考書や問題集を手助けにするわけですが、ハイレベルなものを扱う本は多くありません。
    絶版になってしまっていても、需要は常にあるのです。

    ヨッシー ヨッシー

    2015/01/15

  • 奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞

    奥井潔

    昔持っていた。今思えば、この本のおかげで英語が好きになれたと思っている。引っ越しの際に消えてしまったのが今でも後悔してる。
    どうか復刊をお願いします。

    ラララ ラララ

    2015/01/15

  • パワーイディオムズ全10巻

    アルク語彙プロジェクト

    語学分野では最大手のアルク社の本です。
    全10巻、それぞれのイディオムの詳しい解説とともに例文の音声CD付で、とてもわかりやすいです。
    レベルに応じたイディオムが掲載されており、単語集とはまた違った特色があります。

    k-z k-z

    2015/01/12

  • 新英文解釈体系

    伊藤和夫

    伊藤先生の英語教育に原点、歴史的文献です。 ぜひとも復刊を願います。

    tty tty

    2015/01/08

  • 新クラウン英文解釈

    河村重治郎 吉川美夫 吉川道夫

    読んでみたい

    woo woo

    2015/01/02

  • 新英文解釈体系

    伊藤和夫

    『英文解釈教室』、『ビジュアル英文解釈』、『英語構文詳解』などに代表される伊藤英語。その原点である『新英文解釈体系』を拝読したいと思うのは伊藤和夫先生のファンのみならず、英語教育関係者もだろう。伊藤先生はこの本を学生向きではないと斬って捨てたようだが、それならば尚更英語教育関係者のためにも復刊を実現させてほしい。もし復刊の交渉を行うのなら、出版社だけでなくご遺族・血縁者の方々とも直接会っていただきたい。交渉は難航するだろうが、宜しくお願いしたい。

  • 英語長文読解教室

    伊藤和夫

    欲しいから

    ダッチョ ダッチョ

    2014/12/20

  • 英文読解のナビゲーター

    奥井潔

    何か良い参考書を、と探しているときにネットで見つけ、すごい読みたくなりました。学生にとって6000円越えは、とても払える額ではありません。ぜひ復刊を願います。

    ダッチョ ダッチョ

    2014/12/20

  • 英語は絶対に逆から学ぶな!

    崔宰鳳

    図書館でボロボロになった本をようやく借りて読みました。英語の語順について、見事解決させてくれる本です。この本を読んだ後、ペーパーバックがガンガン読めるようになりました。
    なぜ、こんなに素晴らしい本が絶版になったのか大いに疑問です。絶対に、復刻すべきです。

    uriel0502 uriel0502

    2014/12/19

  • 鬼塚の英語マニュアル

    鬼塚幹彦

    新版出てるけどダメなの?

    ひーくん0607 ひーくん0607

    2014/12/14

  • 中村流イディオム・語法講座(グローバルライブラリー)

    中村稔

    よみたい

    ヤマ ヤマ

    2014/12/13

  • 宮崎尊の入試英語スーパーマニュアル

    宮崎尊

    よみたい

    ヤマ ヤマ

    2014/12/13

  • 英語で考える本

    松本亨

    これで英検1級受かりました。ぜひやってくださいー。

    こいう こいう

    2014/12/04

  • 新 基礎からの英語

    高梨健吉

    良書として定評があるのにいま入手しようとすると古本が高価すぎるため。

    hitoshix hitoshix

    2014/11/20

  • 岩波英和辞典

    島村盛助 土居光知 田中菊雄

    私は,使い抜いたものを持っていますが,この頃はもったいなくて引けない.もう一冊買いたい.それが出来れば3冊目です.
    OED起源で語源中心に作ってありそのように言葉を考えてきたので
    論文を書くときはCobuiltで電子的に作業するが,英語を楽しむときにはこの辞典がかかせません.

    そして願わくば革装版がほしいです.

    tshimada tshimada

    2014/11/19

  • 英語の文型と運用

    小川芳男

    中学のときに学校で配られて使った参考書が「文型と運用」でした。
    5文型のことがとてもよく説明されており、大変見やすい上に、何よりも例文・例題が多く載っているので、力をつけることもできます。
    まだ持っていて、使用もしています。
    現在自宅で子どもに英語を教えており、よく参照したり例文を引いてきたりして使っています。
    改訂して新しい「文型と運用」をぜひ出していただきたいものだと思っています。

V-POINT 貯まる!使える!