最新の復刊投票コメント(岩波書店) 84ページ
全22,135件
-
ノヴム・オルガヌム
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
理論物理学者を目指す上で読まなければいけないものだと思っているから。
-
群盗
シラーは他の作品で読めるものもあるが、やはり代表作と呼ばれている群盗を読んでみたいので是非復刊して欲しい。
-
人生談義
他の方も書かれている通り古本では高値が付いています。上下巻是非読みたいです
-
宮崎駿イメージボード集
古本がプレミアム価格になってしまっているので
-
算数から数学へ
宇沢氏の名著を是非読みたいです。
-
プルターク英雄伝 全12巻
人類の知的財産が残されていないことはもったいない。復刊をお願いします。
-
位相幾何学 I
評判がよい本なので読んでみたい。
-
体とガロア理論
よく参考文献にあげられる本。入手して勉強したいため。
-
荘子 鶏となって時を告げよ
絶版、中古価格約八千円。原価格の約四倍。
-
ランダウ・リフシッツ理論物理学教程(絶版の巻)
私も日本語の2冊と、量子統計力学は英語版で持っています。難解ではあるが、素晴らしい本だと思うので、シリーズ全巻日本語で読めるようにしてほしい。
-
常微分方程式
常微分方程式の参考書で必ず名前が出てくる本なのに絶版なので読んでみたい。
-
複素多様体論
読みたいです
-
岩波基礎数学選書 複素解析
小平邦彦博士の本が全部欲しい
-
代数的整数論 第2版
整数論やりたいから復刊してほしい
-
「ふれる」ことの哲学
今注目を集めている美学者・伊藤亜紗さんの著作で知りました。ぜひ復刊していただきたいと思います。
-
ペルソナの詩学
今注目を集めている美学者・伊藤亜紗さんの著作で知りました。ぜひ復刊してほしいです。
-
〈ふるまい〉の詩学
今注目を集めている美学者・伊藤亜紗さんの著作を読んでいて興味を持ちました。ぜひ復刊してほしいと思います。
-
ミケランジェロ ピエタ
ミケランジェロのピエタ像は、ルネサンスを代表するほどの傑作です。その姿を、写真でじっくりと鑑賞したいからです。
-
魚醤とナレズシの研究 モンスーン・アジアの食事文化
アジアの食文化について書かれた、名著だからです。
漫画を見て知りました。読みたい!