復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(数学) 8ページ

全9,871件

  • 現代数学百科

    矢野健太郎

    わかりやすく全体が網羅されている
    1950年代から1990年代まで重版されている

    ウマ ウマ

    2024/09/18

  • 巨大基数の集合論

    A.J. カナモリ(著) 渕野 昌(翻訳)

    集合論の研究分野である巨大基数論に関する独立した日本語唯一の貴重な資料。

    外た 外た

    2024/09/16

  • 集合論: 独立性証明への案内

    ケネス・キューネン 著 藤田博司 訳

    公理的集合論のバイブル的書籍なのにも関わらず、中古で探しても見当たらない程入手難易度が高い。
    出品されていたとしても直ぐに売り切れ。
    ここ数週間前に数万円で購入された履歴もある、何故復刻しないのか逆に不思議である。

    外た 外た

    2024/09/16

  • 新講数学 I・II・III

    赤摂也

    良書

    Shu Shu

    2024/09/11

  • 測度と積分 入門から確率論へ

    M.ツァピンスキ、E.コップ 共著 二宮祥一、原啓介 共訳

    数学か出ない人が測度論を学ぶのに優れた本との紹介を受けましたが、絶版のためプレミアがつき、かなり高価になっており入手できず。復刊希望です。

    とまそ とまそ

    2024/09/11

  • 数学のスーパースターたち

    S・ウラム著

    原子爆弾開発の過程を知りたい

    みゅう0624 みゅう0624

    2024/09/11

  • 公理的集合論

    田中尚夫

    良書である

    ひまつぶし ひまつぶし

    2024/09/09

  • 幾何学入門

    コクセター

    特に下巻が長らく欠品で中古本が高騰しているため、増刷を望む。

    知殻 知殻

    2024/09/09

  • 関数解析入門

    M.A.ナイマルク

    ロシア学派による作用素環の入門書
    GNS再構成定理が書かれている

    mp mp

    2024/09/08

  • 超関数論入門1・2

    Gelifand, M. [ほか]著 ; 功刀金二郎 [ほか]訳

    ロシア学派による名著

    mp mp

    2024/09/08

  • 数のふしぎ・形のなぞ (少年少女ものがたり百科10)

    宮下正美著、矢野健太郎解説

    数学好きの子たちを増やすための入門書として最適だと思います。名著です。

    マム マム

    2024/09/03

  • フレーゲ著作集 2 算術の基礎

    G.フレーゲ 著 / 野本和幸 土屋俊 編

    フレーゲの哲学を理解するうえで欠かせないから。

    こよ こよ

    2024/08/31

  • 数学超特急シリーズ

    山本矩一郎

    生徒の弱点を知り尽くした著者による名著です。復刊を強く望みます。

  • 計算力トレーニング 高校入試突破

    山崎亘

    名著との評判を聞いたので、ぜひ子どもたちに買い与えてやりたいと思います。計算問題集は数多くありますが、大部分が中受向け出版社や著者、そして中受向け出版社や著者が背伸びして刊行している中学生向けのものばかりです。どんなに綺麗事を並べようと、大学受験に成功してこその受験です。本音で教育理念のために中受させている親御はほとんどいらっしゃらないと思います。

    であるとすれば、中受に特化した「テクニック」に絡めた計算問題集、そしてそれを解くことは、資源と時間の無駄遣いでしかありません。

    大学受験指導を本業とされている著者の貴重な著作、ぜひとも復刊を実現していただければと思います。

    復刊希望 復刊希望

    2024/08/28

  • 2年生のさんすうのひみつ

    川崎てつお

    科学館の図書室で見て、内容が大変に佳かったので子供の為に探しています。
    この「2年生」だけが中古も手に入り難い状況なので、お願いします!

    ぷちふぅ ぷちふぅ

    2024/08/03

  • 現代数理論理学序説

    古森雄一 小野寛晰

    他の入門書には見られないあたしい話題についての記載が専門方々からも大変評価が高いようです。日本評論社ではPDF版のみの復刊も一部あるようですので、電子版でも復刊を望みます。

    tty tty

    2024/07/30

  • 位相幾何学 I

    小松 醇郎, 中岡 稔, 菅原 正博

    図書館で見ました。位相幾何学のことなら何でも書いてある本です。是非とも手元に置いて使いたいので復刊を希望します。

    Okamoto-o Okamoto-o

    2024/07/23

  • プリンキピア・マテマティカ序論

    A.N.ホワイトヘッド、B.ラッセル著 岡本賢吾、戸田山和久、加地大介訳

    日本語の資料は少ない。
    出版物は貴重。

    nakamura0620 nakamura0620

    2024/07/18

  • 理系・新作問題演習

    黒木正憲ほか

    昔の物ほど難しそうで、是非解いてみたい

    しゅん しゅん

    2024/07/17

  • 「モノグラフ 全29巻」、10.写像、27.線形計画法

    公田 蔵、淀 繁弘

    単元ごとに本質を深堀されていて復刊を是非希望します。

V-POINT 貯まる!使える!