最新の復刊投票コメント(学習研究社) 79ページ
全12,498件
-
南北戦争 49の作戦図で読む詳細戦記
-
ガラス山の魔女たち
ずっと探していた本です。小学生の頃に読んだはずですが、題名どころか借りたものなのか買ったものなのか、一回読んだだけなのか何回も読んだのかも覚えていませんでした。それでも大好きだったのは確かなので「魔女」「蜂」「高いところ」という風に漠然すぎるイメージのみで探し続けてきました。今回たまたまこちらのサイトのランキングで目にしたのは幸運でしたが、それは同時に入手困難なことを示すわけでなんともいえない気持ちです。挿絵を確認しましたがやはり探していたものに間違いないようです。これはもうなんとしてでも元のまま復刊していただきたいです。この名作が絶版なんて悲劇です。
-
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
ネットで一部を読みました。衝撃の内容です。全部読みたい。
-
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
戦後、米国が行ったことの真相が語られているはずだ。
我々は知る権利がある。
悪書がはびこる昨今、このような良書の復刊を願う。 -
急降下爆撃
軍事ファンでは知名度高くよく語られてるであろうルーデル大佐。
この方の書いた本を是非とも読んでみたいです。 -
ねこのセーター
ねこが大好きな子供のために、読みたい本!
私も読んだことがありませんが、あらすじをみるとすごく興味があります! -
じっくりおまめさん
友達にプレゼントしたいのですが、絶版本になっており残念です。
-
孤高の鷲 リンドバーグ第二次大戦参戦記
本当は何があったのか知りたいため。
-
仙道帝財術入門
関連書籍の中でも手に入りづらい一冊。
あまりに古書価が暴騰しているのはどうかと思うので。 -
00学園 スパイ大作戦
1巻しか持っていないため
-
魔法のベッド南の島へ
小学校の頃好きで読んでました!もう一度読みたいです!イラストは今風でもいいです。
-
学研まんがひみつシリーズ 世界の国ぐにびっくり旅行
子供の頃に夢中で読んだひみつシリーズの一冊です。
世界を旅する中で各国の名所や歴史、食べ物などをわかりやすく面白く紹介してくれる本で読んでいて楽しかった思い出があります。 -
もりのひみつ
もりのひみつは図書館検索にも出てこないので
-
寛子のおかし大好き
昔、手元にあったのですが引っ越しするときに処分してしまいました。今では凄く後悔してます。
-
三国志 ThreeKingdoms 公式ガイドブック 上・下巻
三国志 ThreeKingdomsの映像を繰り返し見ているが、地理、登場人物にかかわる予備知識がない。当該書物で知識を得ることで、より理解が深まることと思われる。古書やオークションで探しているが、妥当な価格で購入できるものがない。特に下巻。
-
みどりのはしご
探したのですが見つからず売って居ないので
復刊お願いします。 -
仙道帝財術入門
仙道に興味があるため
-
ブチョロビッチョロはどこ
面白い作品。
出版された年数も新しいのに、中古品さえ見つける事が困難です。
一冊見つけた時はプレミアがついた値段に驚きました。
ぜひこの素晴らしい作品をもう一度出版していただきたいです。 -
決定版!!サビアン占星術 (エルブックスシリーズ)
松村潔氏による「サビアンシンボル」の象徴解釈をぜひ読んでみたいです。
-
Atlas of the Japanese Flora 全2巻
非常に高価な商品なのですが、植物のことが詳しく書かれており、絶版ではもったいないです。是非、格安で復刻をお願いします。
南北戦争について、平易に、そして、それを単体の通史を語る本は、書店では少ないです。南北戦争単体を扱った、数少ない本として、この本を読みたいと想います。