最新の復刊投票コメント(軍事) 77ページ
全6,545件
-
第二次世界大戦ブックス (全シリーズ)
-
戦国自衛隊
懐かしい。読み返したい。
-
戦場ロマンシリーズ
読み直したい。
-
海軍落下傘部隊
貴重な資料。
-
海上護衛戦
海上護衛について調べていた時に勧められたが、中古価格が高騰しているため。
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の航空母艦
戦車メカニズム図鑑を買ってみたところ、わかりやすい資料だと感じた。同じような構成であるのなら読んでみたいから。
-
陸戦兵器総覧
旧軍の火器について書かれており、そのぎゅじゅつについてもかかれていると聞いている本。
しかし入手難のため。 -
パンツァータクティク―WW2ドイツ軍戦車部隊戦術マニュアル
いい評判を聞いているが、プレミア価格がついている。
入手難のため。 -
急降下爆撃
先の大戦でのエースに関する本は多くある。その誰もが、有名になる理由があったが、この人物の場合、特にバカげているような内容が現実であったと聞く。そのバカげている内容については、ネット上でもいくらか確認できるが、やはり自身の書いた文で読みたい。
-
日本の戦車
日本戦車について知るにあたって、おすすめされたので。
他の方の理由を見ていると、一次資料として使われるほどのようなので、復刊を希望します。 -
機甲戦
戦車戦の古典的名著ときいたので
-
ジューコフ元帥回想録―革命・大戦・平和
司馬遼太郎さんも書こうとしていたノモンハンの資料としてお持ちでした。長い間探しておりますが、見つかりません。
-
失敗したアメリカの中国政策 -ビルマ戦線のスティルウェル将軍
先の大戦におけるアメリカの中国政策について分析されたものと聞きました。現在入手不可であり、復刊を強く望みます。
-
日本陸海軍徽章コレクション
アマゾンでも取扱いが無く、日本の古本屋でも見かけず、そもネットでも検索に引っかゝらないのであるから、実に参りますね。つい最近の覆刻品なのに、プレミアムが附くと云うのは、あまり健全ではないと思います!
-
海軍めしたき物語
こういう戦記物は読み継がれるべきだと思います。
-
現代戦略思想の系譜
戦略思想の大著だから。こんなにいい本は復刊してほしい
-
戦う男 ウォーウォータンクス!
ミリタリー系の趣味に目覚めた思い出の作品。また読みたいです。
-
海上護衛戦
興味があります。
-
ドイツ機甲師団 (ジャガーバックス)
子供の頃に購入し、ずっと蔵書にしていましたが、震災で流出してしまい再入手したいと考えていた。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
第三帝国の将軍の回想録は、貴重な史料であるから。
貴重な資料。