最新の復刊投票コメント(詩集) 76ページ
全5,050件
-
迫る光
-
遅刻者
読んでみたいのですがなかなか手に入らないので
-
ストロベリーフィールズ
萩尾さんのファンなので。
-
詩篇アマータイム
よみたいからにきまってるじゃねえか!
-
デヴィッド・ボウイ詩集 スピード・オヴ・ライフ
20代の若造ファンです。ボウイの描いた詩を深く知りたいと思い復刊を希望します。『ジギー・スターダスト』や『ロウ』を聴き、その素晴らしさに触れ、もっと理解したいと思ったときに本書を知りました。既に絶版になっており古本市場ではとんでもない値段がついています。『ザ・ネクスト・デイ』でシーンに返り咲いた孤高のアーティストの詩世界を再び。
-
ヘッセ全集(全10巻)
ヘッセの作品を読んでみたいため
-
真夜中のノート
リクエスト内容の紹介文に魅かれました。
-
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
ますむらひろしの大ファンです。
是非、復刊をお願いします。 -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
アタゴオルの世界をもっと見てみたい
-
モリッシー詩集
最近はじめてスミスの曲を聴いてファンになった10代後半です。
モリッシーの書く詩と心情がリンクしてスミス解散から25年経った今、好きになる若者は少なくないと思います。
しかし、今から探しても絶版で当然手に入りません。
ファンとしては、手元に置いておきたい一冊です。 -
ストロベリーフィールズ
すごく懐かしいです。彼女の作品のことを思い出すと、10代のころの自分を思い出します。いろいろ読みましたが「トーマの心臓」に後日譚があるのは知らなかったので、ぜひ読みたいです。
-
海原にありて歌える
私の恩人に教えて貰った詩人。
-
カミングズ詩集
「イン・ハー・シューズ」で知りました。
他の詩も味わってみたい。 -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
ますむらひろし先生のカラーイラストが大好きなので。この色彩感覚は天才だと思います。
他の方も書いておられますがこれは途絶えさせてはいけない本だと思います。 -
ダンシング・ザ・ドリーム
是非読んでみたいです☆
-
おやすみまえの本
ファンなので読んでみたいです。
-
鉛筆詩抄
近代詩人にて素晴らしい詩を沢山書いてるのに図書館にすらおいてないから
-
モリッシー詩集
3.11以後の日本では今こそ、彼の詩を多くの人が受け入れる気がします。社会的弱者の代弁者として。
-
ボブ・ディラン全詩集 1962-2001
読みたいが、高い。amazonでは不当な価格で売っている。
-
REDEMPTION SONGS
言葉が、神経だけでなく血にも肉にもなることを思い知りました。
河出文庫から彼の詩集が…という話もあったみたいだけどまずはオリジナルのこの一冊を。
パウル・ツェランはわたしが最も好きな詩人の一人であり、ぜひとも飯吉光夫さんの訳文で読みたい。当時入手しておかなかったことを後悔している本の一つです(しかし詩集というのは当時も今も大変高価なものなので、大学生にはつらいものがあったのです)。