最新の復刊投票コメント(詩集) 75ページ
全5,050件
-
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
-
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
2013年10月27日、ルー・リードは永眠しました。その詩/詞で描かれたシンプルで、誰にでもわかる「言葉による物語」は、パンクからヒップホップまで、音楽的な子や孫の代の基本です。常に読める状態になっていて当然の1冊です。本書の「第二部」に相当するチェコスロヴァキア(当時)からの報告は、貴重な歴史資料です。
-
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
生きているうちに、もう一度日本で見たかったな。絶版にしているなんてもったいなさすぎる、河出書房さん、古書で15,000円近いとか恥ずかしくないのかな
-
ルー・リード詩集 ニューヨーク・ストーリー
ルー・リード訃報に接し、彼の作品を音楽と詩の両面から深く知りたいと思いました。絶版は惜しいです。ぜひ復刊を!
-
てのひらを太陽に やなせたかし全詩集
刊行当時から、買わなくちゃと思いながら、やりくりを検討しているうちに入手困難になってしまって。しかも、先日の悲しい訃報。読み継がれてゆくように復刊をお願いします。私も、初版の装丁での復刊を望みます。未収録の詩についても検討してください。
-
ヘッセ全集(全10巻)
臨川社から出版されている全集は、読むに値しない質の訳ばかりと思われる。ヘッセを、個人的には最高のヘッセ邦訳家である高橋健二の訳で読みたい。
-
ヘッセ全集(全10巻)
以前この全集を持っていましたが、貸し出してからもどってきませんでした。 もう一度、昔感じたときめきに出会いたいと思っています。
-
マンフレッド
シューマンの劇音楽「マンフレッド」で知られるバイロンの劇詩。ゲーテ「ファウスト」からインスパイアされた物語。過去にも数回復刊されているようですが、すでに品切れ期間も長くなり、是非復刊を希望します。
-
モリッシー詩集
古本が法外な値段。スミスのアルバムを輸入盤などで聴いている人も多い。そんなとき、こういう書籍こそ、いつでも手に入るとうれしい。出版社のかたはそういう頭の使い方をしてください。
-
あなたに会えてよかった いつでもいっしょ
私が病気で半身不随になり、
「もう死にたい」と泣いている時に
幼なじみが持って来てくれました。
最後のページの一文を読んで号泣し、
以来「死にたい」なんて絶対に言わずにリハビリを頑張りました。
その結果、「一生車椅子です」と言われていた私が
奇跡的に1人でも歩けるようになりました。
悩んでいる友人がいたら、
今度は私がプレゼントしてあげたいので、
絶対に復刻して欲しいと思っています。 -
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
昔、母が購入したカレンダーのイラストがアタゴオルのもので、それ以来大ファンです。ぜひアタゴオルの世界を、カラーで楽しみたいです!
-
モリッシー詩集
絶版で中古品がオークション等で高く売られているから。
-
ロルカ詩集
ロルカ詩集、読んでみたい
-
モリッシー詩集
どの時代にも必ず彼の言葉を必要とする人がいて、そういう人は往々にしてプレミア価格に手が届かない俺みたいな人なのです。
-
ヴァレリー詩集(岩波文庫)
ベネ
-
MELOPHOBIA
いつか読んでみようと思いつつ、買い損なって、
いまでは手に入らなくなってしまったから。 -
カヴァフィス全詩集
とても良い詩ばかりで、自分が手元に置いておきたいのはもちろん、多くの人に読んでもらいたいので、是非復刊してほしいです。
-
モリッシー詩集
スミスは日本にも熱心なファンが多くいるバンドです。
バンドのキーパーソンであるモリッシーの詩集はスミスを知る上で避けては通れません。
これからのファンの為にも絶版でプレミアがついている現状をなんとかしてほしいですね。 -
人生処方詩集
a
-
マールティアーリス詩選 (大学書林語学文庫) [単行本]
塩野七生の『ローマ人の物語』で初めてマールティアーリスという人物の存在を知り、興味を持ちました。また他の歴史書でもちょこっとですが出てきて一度彼の作品をある程度纏めて読んでみたいと思いました。しかし実際和訳されたマールティアーリスの本が絶版ばかりのようでこのサイトで復刊を希望するしかないと思いました。後、amazonで一応カスタマーレビューがあったのがこれを選んだ理由です。
恥ずかしながら訃報に接するまで詩集の存在を知りませんでした。より深く世界観を味わいたいので、是非復刊していただきたいのです。