復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(エッセイ) 75ページ

全20,572件

  • スキップ気分

    塩沢兼人/間嶋里美/塩屋翼

    子供の頃から塩沢さんのファンでしたが、私が中学生の頃に訃報に接し、以来塩沢さんの出演作、インタビュー記事など出来る限り見てみたいと探しております。
    ずっとこの本を探しておりますが、古本屋や図書館などでもなかなか見つからず、、、。
    どのような形でも良いので、復刊していただければ嬉しいです。

    瑛徒 瑛徒

    2020/06/28

  • わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ

    河合奈保子

    数年前より、CD、DVD、写真集が発売され、当時を懐かしんで購入しています。同じような方が多いのではないでしょうか。

    さだちん さだちん

    2020/06/27

  • 島田紳助100の言葉

    島田紳助

    当時は他の番組を見ていたのですが、動画サイトで紳助さんの過去の番組を見て、面白いながらも名言が多く本当に感銘を受けました。そんな紳助さんが手がけた本を読みたいと思い、最近になって探しましたが、絶版になっててオークションでも高値で取引されています。活字の本を自分から進んで読みたいと思ったのは初めてなので、復刊してほしいです。

    カイルムーン カイルムーン

    2020/06/24

  • 島田紳助100の言葉

    島田紳助

    テレビで紳助さんの言葉を聞きたいが、芸能界を引退されているため聞くことは叶わず、かわりに紳助さんの言葉が記されている本を読もうと思っても、絶版となっており、中古品でも定価の5倍以上の値がついているため入手が困難となっているため

    ちんぞう ちんぞう

    2020/06/23

  • 島田紳助100の言葉

    島田紳助

    島田紳助さん言葉には人を動かす力があると思っています。
    是非読んでみたい本なんですが、
    ネットでは定価の数倍で出回っているため手に入れづらい為。

    けんた けんた

    2020/06/23

  • 島田紳助100の言葉

    島田紳助

    トークの達人島田紳助の一番の代表作。ネットでもかなり需要があり、定価の何倍もの値段で取引されている。
    ぜひ読みたいのだが、そのような理由でなかなか入手できない。

    タッキー タッキー

    2020/06/23

  • 島田紳助100の言葉

    島田紳助

    またあの人の言葉の使い方、活かし方を楽しみたい。

    旅人 旅人

    2020/06/22

  • SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です

    平沢進

    平沢進さん,SP2の方にとても興味があります.古本の価格も高く手が出ません.是非復刊して欲しいです.

    oyasumi oyasumi

    2020/06/22

  • アタシがマツコ・デラックス!

    マツコ・デラックス

    マツコ・デラックスブレイク前の貴重な著書!

    タカック タカック

    2020/06/21

  • 島田紳助100の言葉

    島田紳助

    芸能界を10年近く前に引退してしまったが、非常にしっかりとした考えを持ってらっしゃる島田紳助氏の書き下ろしを読みたいと思ったものの絶版となっているから。
    またメルカリなどを見てみると中古品が高額で売買されており、ある程度の需要があると思ったから。

    じん じん

    2020/06/21

  • オデッセイ 1966~2003 岡田史子作品集 episode1 ガラス玉

    岡田史子

    自分は持っているが、より多くの人々に読んでもらいたいので復刊希望

    Regina Regina

    2020/06/17

  • ブルーザー・ブロディ 私の、知的反逆児

    バーバラ・グーディッシュ、ラリー・マティシク著 田中雅子訳

    斎藤文彦著『30年目の帰還』(ビジネス社)を読み、よりブロディについて知りたくなりました。
    夫人とマネージャーの証言は貴重な資料です。

    大絶画 大絶画

    2020/06/16

  • 朝日新聞血風録

    稲垣武

    この書物を読み、著者の故・稲垣武先生の講演を聴き、そして少しお話させていただきました。本当に人の良い好々爺でした。著書を通じて、稲垣先生のお人柄に触れて感じたのは、先生が朝日新聞を「愛していた」のだと、朝日新聞にいつかは立ち直ってほしいと想われていたのだと感じました。人事であんなにぞんざいに扱われたのに。私には到底出来ない。この著作は、朝日新聞という新聞社の内面を系譜的に知ることができる好著です。

    わたぼうし わたぼうし

    2020/06/15

  • 山崎俊夫作品集 全5巻

    山崎俊夫

    古書の値段が高い!
    全作を読んでみたいのに手が出ません。

    あめんぼ あめんぼ

    2020/06/14

  • 秘義と習俗

    フラナリー・オコナー 著 / 上杉明 訳

    大江健三郎をはじめ、多くの日本人作家が影響を受けた作者の、文学・宗教・人間論を含む貴重なエッセイ集であり、文学や人生をある程度真剣に考えたいと思っている全ての人に有益であるはずだから。

    やま やま

    2020/06/13

  • 実存的自由の冒険 ニーチェからマルクスまで

    竹内芳郎

    主著『国家と文明』において参考文献として挙げられておりました。竹内哲学を理解する上で復刊を望みます。

    大絶画 大絶画

    2020/06/12

  • カイエ:1957-1972

    シオラン

    シオランの他の著作を読んで、その思想に惹かれました。より多くの言葉に触れて理解するためにも、本書の復刊を強く望みます。

    なる なる

    2020/06/11

  • 本格ミステリー館

    島田荘司、綾辻行人

    綾辻先生と島田先生の議論なんてみないわけにはいかないですね。

    鷲

    2020/06/11

  • 歳時記 明日によせて

    天野滋

    昔からのファンですが1度も読んだことがありません。天野さんのあの頃の思いを少しでも知りたい。ただそれだけ。

    ユウ ユウ

    2020/06/06

  • たろりずむ

    西山宏太朗

    転売の値段が定価の3倍程になっているため。

    た

    2020/06/06

V-POINT 貯まる!使える!