復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(中国) 74ページ

全9,628件

  • 水滸伝

    駒田信二

    駒田先生の水滸伝が読みたく、書店で手に入らないものはネットで購入しようとするのですが、4巻が異常な値がついていて手が出ません。(一時は6巻もひどかったのですが今は値が暴落)
    悪質な古書業者が値を釣り上げていて困っています。最近やたらと売れた『なんちゃって』水滸伝では物足りないまっとうな読者は少なからずいる筈。ちくま文庫さん、是非復刊をして頂いて、悪徳古書業者をギャフンと言わせてください。

    tジョー tジョー

    2013/01/20

  • 満州帝国全三巻

    児島襄

    満州関連の詳しい資料が欲しいので

    いがーちゃん いがーちゃん

    2013/01/18

  • 論語私感

    武者小路実篤

    若い人たちに是非とも読んで欲しい。

    mama mama

    2013/01/18

  • 敗走千里

    陳 登元/別院一郎訳

    是非復刻希望します

    jm5ic jm5ic

    2013/01/17

  • チャイナ迷路

    ローレンス・ガーデラ

    読んでみたい。

    自由人 自由人

    2013/01/17

  • 三国志軍事ガイド

    篠田耕一

    面白そうだったので

    zyakusui zyakusui

    2013/01/17

  • 周易裏街道

    仁田丸久

    とにかく読んでみたいですね。すごい本らしい!!!

    高垣直征 高垣直征

    2013/01/16

  • 遊撃戦論

    毛沢東

    中国の軍事思想の歴史を知る上でも重要だと思うからです。

    kokusaikankei kokusaikankei

    2013/01/16

  • 少年少女世界の歴史(全12巻)

    ギボン、チャーチル、ネルー他(解説、木村尚三郎他)

    子どもが簡単に読めてわかりやすいものなので、小さいうちから世界史に興味を持てるようになるのではないかと思います。

    ふー ふー

    2013/01/14

  • 陋巷に在り

    酒見賢一

    書評を読んで読みたくなりました。
    全13巻ともなると古本屋でも探しにくいです。

    ダイスケ ダイスケ

    2013/01/06

  • 侯景の乱始末記 -南朝貴族制社会の命運- (中公新書357)

    吉川忠夫

    以前一度読んだことがあり、面白かった。
    手元に置いて好きなタイミングで読み返しができれば、と。

  • 新訳論語(講談社学術文庫)

    穂積重遠

    アマゾンのレヴューでもとても評価の高い穂積重遠の『論語』。『論語』に関しては多くの訳書、注釈書があるが、穂積訳の『論語』もぜひ読んでみたい。

    isao_key isao_key

    2013/01/04

  • 新訳孟子

    穂積重遠

    現在『孟子』の全注釈が簡単に入手できるのは岩波文庫のみである。同じ『四書』の『論語』との扱いの違いが大きい。穂積重遠は、中国古典の造詣も深いようである。『新訳論語』と併せての復刊を希望する。

    isao_key isao_key

    2013/01/04

  • 紫丁香夜想曲(ライラックノクターン)

    さいとうちほ

    読みたいです。

    0701901 0701901

    2013/01/03

  • 全釈漢文大系33 山海経・列仙伝

    前野 直彬

    貴重な資料でもある本をぜひ読んでみたいです!復刊お願いします!

    nashi nashi

    2013/01/02

  • 講談社 『世界のメルヘン』 全24巻

    矢川澄子、内田莉莎子、神宮輝夫、安藤美紀夫/編

    挿絵がすばらしく、
    他には不思議な話が多かったから。

    ただお ただお

    2013/01/02

  • 愛新覚羅・壽石作品集

    愛新覚羅壽石

    詐欺の小道具に興味があるため。

    伊部星鈴 伊部星鈴

    2012/12/26

  • アジア歴史事典 全12巻

    鈴木俊 他

    東洋史を学んだもの、志すものなら必携の書物。是非復刊して欲しい。

    ロン ロン

    2012/12/22

  • 冷血の記録・三光

    藤子不二雄

    反日プロパガンダの大嘘として有名な三光作戦。
    藤子先生がこんな漫画を描いていたとは知りませんでした。
    読んでみたいです。

    megatechbody01 megatechbody01

    2012/12/19

  • 太平天国演義 4巻以降

    甲斐谷忍

    面白い作品なだけにこのまま中途半端な所で単行本が終わりというのは惜しいので

    一葉 一葉

    2012/12/19

V-POINT 貯まる!使える!