最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 72ページ
全9,064件
-
日本妖怪図鑑
-
星の時計のLiddell 全3巻
内田善美は全集化が望ましいが。
-
日本妖怪図鑑
子供に読ませたい
-
宇宙怪物(ベム)図鑑
現代は、何でもキレイになり過ぎて、こんなおどろおどろしいものは目に触れないところに追いやられてしまっています。
でも、こういうものを見たい、という人間の本能的な欲求はあるはずです。
かつては、こういう世界観がたしかにあった、ということを示す意味でも、復刊して欲しいです。 -
講談社ドラゴンブックス 全11巻
小学生の頃、図書館で借りて何冊か読みました。
特に、飢餓の本が印象に残っています。
いくつかの項目を実践しようと思ってたような・・・
もう一度読んでみたいです! -
星の時計のLiddell 全3巻
読んでみたい。
-
日本妖怪図鑑
昔読んだような、、、読んで見たくなりました。
-
新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻
読んでみたい
-
日本妖怪図鑑
子供のころ図書館で読んでいました。また読みたい。
-
サイキック・マフィア -われわれ霊能者はいかにしてイカサマを行ない、大金を稼ぎ、客をレイプしていたか
自己防衛のために、詐欺師の手法を知る事は大切だと思うからです。ネットのクラック手法を知る事で自己防衛を学ぶように。
病気等になった時、悪徳宗教に入信した人をみました。
苦境に遭遇した時、冷静に対処する事は難しいです。
良き知人のアドバイスも拒否する事もあります。
事前に多少なりともこのような本で知識を得れば、対処も変わるのではないかと思います。共同体が崩壊しかけている現代において、その崩壊の原因の一端を探る事もできそうな想いもあります。
純粋に好奇心もあります。 -
森鴎外集 鼠坂 文豪怪談傑作選
文豪怪談を揃えたいのと、珍しいテーマでくくられているようですので、ぜひ読みたいと思いました。
-
日本妖怪図鑑
世界編は子供時代のバイブルでしたが日本編はもっていませんでした。そして今、息子が妖怪ウォッチではあきたらず、本格的な妖怪図鑑を探していたところです。
世界編購入しました!
日本編も復刊したら買います! -
星の時計のLiddell 全3巻
これ、幻の名作と有名な本ですよね。
私もぜひ読みたいデス!! -
星の時計のLiddell 全3巻
是非復刊してほしいの!!!!!!!!
-
ヨギ ガンジーの妖術
みなさんと同じ意見です。しあわせの書、生者と死者に続けて復刊してほしいです。亜愛一朗シリーズをはじめ、泡坂さんの短編は秀逸ですね。
-
星の時計のLiddell 全3巻
内田さんの繊細で緻密な絵が大好きで、お話も後期作品は哲学的になって、仏教学を専攻している娘に読ませたいのです。
この頃の少女漫画は、今の漫画より小難しかったな。 -
日本妖怪図鑑
子供の頃、楽しんだ本を是非、もう一度みたいです。
-
キョンシー大百科2
未だ読んだ事がありません。
2016年は『幽幻道士』の公開から30周年ですので、再びキョンシーブームを巻き起こすためにもぜひ復刊をお願いします。 -
世界妖怪図鑑
子供のころ見て凄く怖かったが、とても興味を持ったので。
-
日本妖怪図鑑
子供のころの記憶にある本です。
原風景というか非常に懐かしく復刊を希望します。
ただただ読みたい。