最新の復刊投票コメント(英語) 71ページ
全5,743件
-
新クラウン英文解釈
-
新クラウン英文解釈
非常に価値のある参考書。復刊を強く希望します。
-
ルール48英作文の解法
作文の学習に活用するため
-
英文法中級問題集
1冊持っているのですが、絶版本だと思うと使うのをためらってしまう。なのでもう1冊欲しいです。
-
英語の新しい学び方
松本先生の事は父から聞きました。松本先生の学校のおかげで英語が話せるといっていました。是非、松本先生の本を読みたいです。
-
思考訓練の場としての英文解釈(1)~(3)
名著であるが、現在入手困難かつ、中古価格の上昇が激しい。
-
福崎の英文読解 勝利のパラグラフリーディング
英文の論理的な読解の仕方、パラグラフリーディングの方法論を基礎から1冊で解説している。方法論的に一貫していて素晴らしい出来。
福崎伍郎先生が東進予備校を退職されたのでナガセからの出版は難しいと思うが、福崎先生の本を多く扱う学研さんで再販希望します。英文のCDか音声ダウンロード教材があればなお良い。 -
スイスイ頭に入る英単語の集中講義
基本の英単語のコアイメージをつかむ本ということで欲しいです
古本価格が高騰してるのでぜひ復刊を -
思考訓練の場としての英文解釈(1)~(3)
3のみ入手困難のため。
-
思考訓練の場としての英文解釈(1)~(3)
(3)を購入する前に絶版になってしまったので、是非復刊してください。
-
斎藤英和辞典
『斎藤英和辞典』は名著普及会による復刊の書名であり、原本の書名は『携帯英和辞典』(Saito's vade mecum English-Japanese dictionary) 1922年日英社。安藤貞雄著『英文法を探る』にも参考文献としてあげられている。新版も刊行される『熟語本位』はいうまでもなく、同じく名著普及会から復刊された『斎藤和英大辞典』は比較的入手しやすいが、こちらはめったに見かけない。
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
是非読みたい
-
試験にでる英文法
受験生のときに使用し, おおいに力がつきました.
-
英語教師のための効果的語彙指導法
各英単語を本質から理解・習得できる本であると聞いております。ぜひとも,復刊をお願いいたします。
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
名著だから。
-
和文英訳の修業
500の例文に定評のあるこの本に興味が湧いたので
是非復刊をお願いしたい。 -
精選英文法・語法問題演習シリウス
問題演習を通して英文法を体系的に理解できる本が、現在見当たりません。本書を是非復活させてほしい。
-
和文英訳の修業
英作文の例文集を探していて、評判の良かった、この本を入手しようとしたら、出版社が倒産したとの事。残念すぎる。
-
試験にでる英文法
大学受験英文法の要点をこれだけ的確かつ簡素にまとめた参考書は、これ以外に無い。同シリーズの英単語、英熟語はあるのだから、これも再販してほしい。
-
試験にでる英文法
要所を押さえた今にない名著の復活を希望します。教える場合に大いに参考になります。
ぜひ読んでみたいです。子どもにも読ませてみたいです。