復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(軍事) 7ページ

全6,545件

  • 戦闘技術の歴史 4 ナポレオンの時代編

    ロバート・B・ブルース イアン・ディッキー ケヴィン・キーリー マイケル・F・パヴコヴィック フレデリック・C・シュネイ 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    ナポレオン1世の軍団の強さの根幹が知りたい。

    [未設定] [未設定]

    2024/01/04

  • 軍部と民衆統合 日清戦争から満州事変期まで

    由井正臣

    あらためて学びたいす

    自由人 自由人

    2024/01/04

  • 戦後治安体制の確立

    荻野富士夫

    あらためて学びたい

    自由人 自由人

    2024/01/04

  • 戦闘技術の歴史 2 中世編

    マシュー・ベネット ジム・ブラッドベリー ケリー・デヴリース イアン・ディッキー フィリス・G・ジェスティス 著 / 淺野明 監修 / 野下祥子 訳

    騎士の戦いに興味がある。

    [未設定] [未設定]

    2024/01/04

  • ヒトラーを支持したドイツ国民

    ロバート・ジェラテリー 著 / 根岸隆夫 訳

    まだ読んでいません。ぜひ読みたい

    自由人 自由人

    2024/01/04

  • 戦闘技術の歴史 3 近世編

    クリステル・ヨルゲンセン マイケル・F・パヴコヴィック ロブ・S・ライス フレデリック・C・シュネイ クリス・L・スコット 著 / 淺野明 監修 / 竹内喜 徳永優子 訳

    戦術では無く、技術に惹かれる。

    [未設定] [未設定]

    2024/01/04

  • 戦闘技術の歴史 1 古代編

    サイモン・アングリム フィリス・G・ジェスティス ロブ・S・ライス スコット・M・ラッシュ ジョン・セラーティ 著 / 松原俊文 監修 / 天野淑子 訳

    資料として大変貴重な物だと思います。

    [未設定] [未設定]

    2024/01/04

  • 戦闘技術の歴史 1 古代編

    サイモン・アングリム フィリス・G・ジェスティス ロブ・S・ライス スコット・M・ラッシュ ジョン・セラーティ 著 / 松原俊文 監修 / 天野淑子 訳

    興味深い

    hepako hepako

    2024/01/04

  • ホロコースト全史

    M・ベーレンバウム 著 / 芝健介 監修 / 石川順子 高橋宏 訳

    この世の中に、この本は必要。

  • ホロコースト全史

    M・ベーレンバウム 著 / 芝健介 監修 / 石川順子 高橋宏 訳

    ホロコースト関係の本が軒並み手に入りにくくなっているように感じます。ぜひこの機会に復刊して欲しいと思います。

    natsu natsu

    2023/12/29

  • 力の信奉者ロシア―その思想と戦略

    乾 一宇

    ソ連・ロシアの軍事思想・戦略についての良書だと思うからです。

    kokusaikankei kokusaikankei

    2023/12/27

  • 戦場ロマンシリーズ

    新谷かおる

    読みたいが手に入らない

  • 上海敵前上陸

    三好捷三

    日中戦争についての手記は数多くある。
    しかし、この本は筆者の若い頃からの生い立ちが書かれており、
    1920〜30年代の筆者や日本における軍隊に対する思想の変遷
    を理解することのできる貴重な資料ともなっている。
    たとえば、旧制高校で軍事教練をボイコットし、若手将校が
    訓練への復帰を懇願したなど戦前でも意外とリベラルだった面が
    あったり、逆にそのような青春を過ごした若者が地獄の戦場で
    変わっていく様も詳しく描かれている。
    著者は南京へ進軍することなく大学同窓生の軍医のコネで帰国できたが
    南京へ進撃した兵士の心理状態もうかがえる。

  • 戦争の枠組み―生はいつ嘆きうるものであるのか

    ジュディス・バトラー

    特にいま、パレスチナやウクライナによって、戦争が身近になってきた時に、日本語話者も、戦争が「ある」ということを認識し始めているが、それによって戦争の存在が自明のものとされてはならない。バトラーはそれを問おうとしていると思うし、本書はいまこそ多くのひとに読まれるべきものであるのに、中古ですらあまりの高値がつき、手に取ることができない。復刊を切に希望する。

    TexsansFan TexsansFan

    2023/12/03

  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    ぜひ読んでみたい内容なので。当時の状況と時代を生きる人の証言を知りたい

    er er

    2023/11/25

  • 爆笑陸軍二等兵物語

    平塚 平二朗

    読みたいのに売ってない。1巻だけ日本の古本屋で入手。

    Joe Joe

    2023/11/23

  • ミグ-25ソ連脱出 ベレンコは、なぜ祖国を見捨てたか

    ジョン・バロン 著 / 高橋正 訳

    価値観の違いが強く認識される昨今、全く異なる国からの来訪者が見た世界がどう見えるのか興味があります。
    異世界転生ものや陰謀論の観点からも興味があります。

    kaznak kaznak

    2023/11/23

  • ペトロダラー戦争

    ウィリアム・R・クラーク

    ペトロダラー制度は現代の金融や政治を理解するために必要なもの基礎的な情報のはずなのに、それをテーマにした本がこれ以外に見当たらない。

    kiyoshi68 kiyoshi68

    2023/11/18

  • 行進子犬に恋文を

    玉崎たま

    現在は新品の値段が定価の3倍以上になっていたり、そもそもてにはいらなかったり、あと5年早く発見出来ていれば、、、

    Noa. Noa.

    2023/11/11

  • キブツ・戦争・オレンジ―女子留学生のイスラエル記

    西本 とみ

    キブツというものについての記録史料としても、60年台の女性の青春の記録としても、興味深い内容で、面白く読める本です。

    アキラ01 アキラ01

    2023/11/06

V-POINT 貯まる!使える!