復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(旺文社) 7ページ

全3,649件

  • 魚料理もどうぞ

    瀬尾七重 牧村慶子

    友人からおすすめと聞き、読んでみたいため。

    エメラルド エメラルド

    2022/07/15

  • 大あたりアイスクリームの国へごしょうたい

    立原えりか 作 / 北田卓史 絵

    初めての移動図書館で初めて手に取った思い出の一冊。親近感がありながらも夢があって楽しい絵本だったのは憶えています。絶版になっているなんて知りませんでした。

    オッシィナ オッシィナ

    2022/07/15

  • なべつぐのあすなろ数学I~数III

    渡辺次男

    高校時代 なべつぐの大学受験講座を聞いて面白くて理解しやすかったのがきっかけで、このあすなろ数学で数学をしっかりと学び 志望校に入ることができました。
    個人指導塾講師をしていますが、数学に苦手意識のある生徒さんにぜひ勧めたいと思っています。ぜひ復刊お願いします。

    みや みや

    2022/07/05

  • アステカの少女

    畑山博

    小さい頃に図書館で借りて読み、その後大学院まで古代史を専攻し、現在の仕事にも結びつけてくれた大切な作品です。是非復刊していただきたいです。

    AP AP

    2022/06/19

  • 新研究 英作文

    長谷川潔

    英作文の基礎を固める本が欲しく良書は何であるか検索して見てみたら当書に当たりオークションで少し見ていたら是非とも欲しくなった。

    ひらりん ひらりん

    2022/06/19

  • 絶唱

    吉岡道夫

    急に冒頭だけ思い出して、中学時代の思い出が重なりました。
    探しましたが絶版で、なおさら何とか復刊できないかと。

    Boyakiya Boyakiya

    2022/06/11

  • 英語の基礎(四訂版)

    梶木隆一

    江利川春雄先生のコラムでこの書籍を知り彼が高専入学当初英語に躓いていた頃出会い、今では「恩人」と呼ぶ。小生は老年なれど英語を趣味で再学習しており古書(四訂版)を入手した。
    確かに梶木隆一先生の熱意を感じる著書で、社会人の再学習にも好適。英語の基礎が過不足なく盛り込まれておりながらコンパクト。孫が中学3年になったら読ませてみたい本でもある。

    ujougo ujougo

    2022/05/31

  • まほうつかいのまごむすめ

    立原えりか 作 / 渡辺藤一 絵

    もう一度読みたい!

    たろうz たろうz

    2022/05/29

  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    中原道喜

    旧版は幅広く様々な角度から問う問題スタイルで深い内容まで
    カバーしているのが気に入っておりました。

    昨今の類似の演習テキストはどれも4択ばかりで頭の使い方が
    ワンパターンになります。

    ぜひ、復刊お願いいたします。

    Sensei Sensei

    2022/05/23

  • なべつぐのひける物理I

    渡辺次男

    なべつぐの物理の本、是非読みたい!

    ひーくん0607 ひーくん0607

    2022/05/21

  • 英語語法の征服 改訂版

    綿貫陽

    語学の勉強で大切なのは、とにかくコロケーション。語順であり組み合わせである。
    語法に特化した参考書・問題集が少ない中、ぜひとも復刊してほしい。

    valentine valentine

    2022/05/16

  • ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記

    エスター・アベリル

    子供の頃読んでいて、今我が子にも読ませたいと思ったから

  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    中原道喜

    ここまで英語の基礎力がつく問題集は他にありません。
    大学受験生には、この問題集を隅から隅までやらせ、しかも20周繰り返すことにより、国公立・有名私立に合格するまでの力を付けることが出来ています。この問題集に変わるものは、今、どこにもありません。だからこそ復刻を強く求めます。

    R先生 R先生

    2022/04/26

  • 帰ってきたむく犬

    ウィーダ

    小さい頃に読んで、とても心に残っている本。もう一度読みたいと思って検索したらもう販売されていませんでした。

    復刊したら嬉しいです。子供にも読んで欲しい本です。

    moufflou moufflou

    2022/04/26

  • アステカの少女

    畑山博

    小学生の頃、淀みなく進む文章と物語の構成に惹きつけられて一気に読みました。大人になって再び読み返したいと思っていたところ絶版になっていて手に入らず、とても残念に思っています。
    歴史的背景を知る意味でも非常に興味深く良い作品だと思うので、ぜひ復刊してほしいです。

    violinoriko violinoriko

    2022/04/20

  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    中原道喜

    英語における絶対必要な文法がぎっしり詰まっているから。
    これほど素晴らしい問題集はどこを探してもありません。

    mimiko mimiko

    2022/04/20

  • 桜姫東文章 -孝夫・玉三郎

    鶴屋南北 原作

    現在公開中のシネマ歌舞伎『桜姫東文章 上の巻』を拝見いたしました。
    まだ歌舞伎を観始めて半年ほどの初心者ですが、美しすぎる舞台とお二人の素晴らしい演技にいたく感動しまして、先程2回目を観ました。
    当時の様子を是非とも知りたく思い、復刊を希望します。
    また、台本が載っているのもありがたく思います。台詞の大体の意味はわかるのですが、よく分からない言い回しや単語もところどころあるので、こちらの本で確認できたら嬉しいです。

    栗林まろん 栗林まろん

    2022/04/17

  • 世界史の研究

    吉岡力

    1987年にこの本を読みまくり、ほぼ暗記して、大学に入りました。
    当時は、世界史参考書の最も充実した本として推奨されていました。
    たた、たた、その数年後には絶版となったようです。
    しかも、その地位に変わるような、詳細な参考書類は、見当たりません。
    大学受験で、このような分厚い本と格闘する時代から変わったのかも知れませんが、今でも、私が外交交渉や外国政府の方とその国の歴史を話す材料になっています。
    その様な、風格ある参考書の復刻をお願いします。

    kasper kasper

    2022/04/17

  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    中原道喜

    英語塾講師をしています。大学受験対策の英文法学習の教材として、これまでこの基礎英文法問題精講3訂版を使ってきました。 基礎英文法とタイトルにはありますが、国公立大学、私立難関大学まで十分に対応できる内容です。各章ごとの解説も問題対応のみでなく、その単元に必要なものがポイントを押さえて記載されています。4訂版では、今流行りの、1つの問題ごとに1つの解説があるのみで、3訂版と4訂版は同じ名前のテキストとは思えない作りになっています。
    引き続き、この3訂版を使っていきたいと強く思っています。ぜひ、復刊をお願いいたします。

    ちゃぼ ちゃぼ

    2022/04/15

  • 基礎 英文法問題精講 3訂版

    中原道喜

    高校生に英語を教えているがずっと基礎精講を使っていた。
    改訂版を購入したがとても使いにくい、
    3訂版は文法学習する上での名著である。

    winglobe88 winglobe88

    2022/04/14

V-POINT 貯まる!使える!