最新の復刊投票コメント 7ページ
全14,860件
-
国家に抗する社会
-
「悪ノ娘」シリーズ 全4巻
中学の時に読んで、また読みたいと思ったから
-
宇宙戦艦ヤマト1974全話解説
是非読みたい
-
ともだち同盟
Xで関連ポストを拝見したので、読んでみたいです。
-
20ヵ国語ペラペラ
実際に持っていました。実家に置いたままだと思います。何度も開き、「僕もいつかこうなれたらいいなあ」と思っていました。
-
南総里見八犬伝
書中の挿絵(版画)がこの本でないとなかなか見られないので、復刊を希望します。
-
世界を騙しつづける科学者たち 上・下
読みたいよ
-
爆笑トランスフォーマーギャグコロシアム
ぜひ読みたい!ギャグテイストなトランスフォーマーたちが読みたい!その一心です。
復刊よろしくお願いいたします。 -
ホワイト・ネイション-ネオ・ナショナリズム批判
同著者の『オルター・ポリティクス』がとても良かった。もっとその思想を読みたい。
-
デュメジル・コレクション 全4巻
価格高騰で読むことができないため
-
悪魔という名の天使 全1巻
タイトルしか思い出せてないけどすごく感動したその感覚だけ覚えてます…。
復刊したら読みたいです。懐かしい。 -
機動戦士SDガンダム BB戦士コミックワールド ウルトラスペシャル
83年生まれのおっさんです
当時BB戦士をしったのが、今も覚えてます
五才頃入院し親戚の叔父が買ってきてくれたBB戦士の武者ガンダムZ がかっこいい印象強く記憶あります。入院中に武者シリーズ ZZ ニュー マークⅡ買ってきてもらい説明書にある1ページだけの漫画が楽しく武者シリーズプラモデル買ってました
全て持ってなかった為にまとめた漫画あった事知らずいました 是非大人になった今過去の思い出を思いだしみたいと思い投票致しました。
最近昔のBB戦士ザク三兄弟(ザクⅡ探し中)と闇皇帝とザクト掘り出し物を見つけ購入致しました -
ポストパンク・ジェネレーション 1978-1984
ぜひ購入したいです。網羅的なポストパンクの解説は他にないです
-
THE SIGN OF LIFE
ずっと昔図書館でこの本を借り、いたく衝撃を受け、カラーコピーしまくってクタクタのビリビリになるまで眺めていました。
ビンボーだったので、当時定価7000円のこの本をいつか買うぞ!と思っているうちに絶版、今ではプレミア7万円以上。とても後悔しています。
復刊していただけましたらとても嬉しい。
より多くの人にも観てもらいたい本です。 -
少女海賊ユーリ
小学生の頃、学校の図書室にあって夢中で読みました。
ノエルという少女が大好きで、奴隷として売られている描写から始まるのですがそこからずっと彼女がユーリと共に歩んでいく歴史がすごく丁寧に描かれています。
船員たちも魅力的で、途中おまけであった船内の様子のイラストは実際に自分もユーラスティア号の一員になれたみたいで嬉しかったです。
最終巻だけが図書室に置かれず、親に無理を言って買ってもらいました。あの表紙の鮮やかさはいつまでも覚えています。
あの頃は私にとってはお姉さんだったユーリですが、読み返すとまた違った印象を持つと思います。
あの繊細で丁寧なイラストにもまた会いたいです。 -
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
トランスフォーマーIDW版『MTMTE』の日本復刊を強く望みます。この作品は単なるロボットアクションに留まらず、深い人間関係、哲学的な問い、そして感情の機微を描いた傑作です。
日本にも熱心なファンが多く、未翻訳のままでは勿体ない内容ばかりです。多様性や内面の葛藤を描いた本作は、今の時代にこそ必要な物語だと思います。 -
THE ART OF HOLMES 名探偵ホームズ
大好きなアニメなので、ぜひ復刻して頂きたいです。
-
今敏画集 KON'S WORKS 1982-2010
即売り切れで購入できなかった。
-
ファンタジウム 全9巻
無料分を漫画サイトで読んで、お話の展開と繊細な心理描写にとても感動しました。私は子どもがいますが、ぜひ子どもにも読ませたいし、もっと子どもたちには広く読んでもらいたいので中学の図書館などに寄贈したいです。
ぜひ復刊をお願いいたします。 -
青い砂時計(柏原怜子作品集)
学研の読み物特集に掲載されていた作品を全て読んでみたい。
国家権力やアナキズムを考察上で重要な文献だと思う。ぜひ復刊してほしい。