最新の復刊投票コメント(日本論・日本人論) 68ページ
全2,852件
-
「宣長問題」とは何か
-
武士道的基督教
覆刻して欲しい。(蔵書有)
-
徳川時代の宗教
欧米人のすぐれた
日本論にふれたいから。 -
価値の社会学
重要だから
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
異貌の神々を
知りたいから。 -
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
中世信仰や、記紀にない神々に興味をもったから
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
日本の中世話っていうのは網野善彦が非常に詳しい研究をしている。しかし、民俗学的な研究を除けば、基本的に日本の中世を語れる書物は圧倒的に少ない。
これでは、japanism研究に際して、近代化以降のことしか語ることができないだろう。
西洋の影響が未だ多く見られない時期のjapanismについて知るためには、こういった書物の復刊はぜひとも必要である。 -
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
神秘的で謎めいた異貌の神仏を研究した、貴重な名著が絶版とは惜しすぎる
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
読みたいので、ぜひ。
-
異神 中世日本の秘教的世界 上・下
日本中世の宗教史を学ぶ上で必須の文献です。
ただし、ちくま版では、平凡社版にあった翻刻資料がカットされています。大変残念なことです。この資料は本来欠くべきではないものです。カットされた翻刻資料を新たに付け加えての復刊を希望します。 -
ダルマ
ダルマのゆたかな思想を知りたいから。
-
踊り念仏
踊りたいから。
-
踊り念仏
復刊おねがいします。
-
踊り念仏
一遍の時宗教団の思想と行動の入門書として読みたい。
-
踊り念仏
昨年、踊り念仏を実際にみる機会がありとても感動をしました。
発祥や歴史などに大変興味をもっています。是非復刊をお願いします。 -
ギリシア文化と日本文化―神話・歴史・風土
比較したい。
-
刑法理論史の総合的研究
歴史に学びたい!
-
刑法理論史の総合的研究
言及されることが多いのに、図書館にもありません。ぜひ。
-
ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ
創見に満ちてそうだから。
-
ジャポニスムからアール・ヌーヴォーへ
こんな凄い芸術家は、100年に1人いるかいないか
だと思います。。。
生きているうちにガレに関するあらゆる本を読みたいです!!
国民ひとりひとりに広く読まれるべき本が美術品のようなとんでもない値段で取り引きされている現状はどう考えてもおかしい。著者もそんなことは望んでいないはず。