最新の復刊投票コメント(英語) 66ページ
全5,742件
-
精説英文読解
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
読みたいほしい買う
-
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
万能書店が2017年3月に販売を完了してしまいました。
本書は伊藤和夫氏の著作全般から見ても実用的な見地から見ても、絶版にしてはいけない本だと思います。
ぜひ新たな復刊先を見つけてください。
お願いします。出版されれば当然購入します。 -
英文を正しく読む50講 -解釈から訳出へ
読みたいほしい買う
-
新 基礎からの英語
基礎の英語を学習するのに最適の本です。
-
英文法汎論(新版)
興味があります。
-
基礎と完成 新英文法 改訂版
文体も平明かつ如何なる用語の使用にも厳格であること。有機的な体系をなしていること。文法規則が「なぜ」そうなるかが学習参考書として可能な限り説明されていること。書き換え表現の紹介も、他書ではイコールで等置されて終わりとなっているのがほとんどであるが、本書ではどのようなニュアンスの差異が生じるかがさらりと、しかしきちんと記されている。こんな本は他にない。よくこの手に馴染みやすい判型にこれだけの内容を収めたものと思う。著者は学者として第一級であるのみならず、執筆者としてもまさに名人芸である。復刊に際しては、本書の原本はB6判ソフトカバーであるが、本書はあまりに名著であるため頻繁に紐解くので、長期にわたる利用に耐えられるよう、個人的にはB6判糸綴じ上製本を望む。とはいえソフトカバーの利点もあるので、同じチャート式の『基礎からの新総合英語』のように、上製本と並製本とを併売してくれるのであればそれに過ぎることはない。両方買います。『現代英文法講義』が絶版になることはないであろうが、本書もまた学参といえど(であるからこそ)増刷し続けなければならない名著である。(文庫での復刊は断固反対。)
-
和文英訳の修業
素晴らしい本だが,本来実用書として使用するのがこの本の趣意にかなう。したがって,使用していると当然,本は傷んでくる。新館で入手できた頃は,常に価格も手ごろであった。復刊を望みます。本当なら,元のままの復刊と,改訂版での復刊と,2種類あればなお面白いのに。
-
ルパン三世の英会話作戦「キーポイントを盗め!」「バーボン気分で」
モンキー・パンチ先生、現時点で描かれた最後のルパン…是が非でも読みたいです!
ルパン三世50周年の今年に是非! -
基礎と完成 新英文法 改訂版
買いたいです。復刊お願いします!
-
英会話!この26文で、なんでも話せる!―英語のしくみは、とても単純だ!
やさしい英語で英会話をマスターするというメソッドで書かれた名著。是非とも復刊してほしい。
-
<思考する>英文読解
他に類を見ないコンセプトの本なので、受験と関係がなくなった今こそ読みたい。復刊を希望する。
-
和文英訳の修業
真に値打ちのある本を復刊をせずになんとする。軽佻浮薄の時代だからこそ、それに抗う流れが必要。出版社の倒産とともに埋もれさせていい本ではない。
大学受験時代に購入しました。数年前から英語のやり直し学習をしており、今は『英文構成法』をやってます。『和文英訳の修業』も入手できるものであればしたい。日本の実家にはまだあるはずなんだが、、、誰も処分してなければ。 -
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
かつての駿台生です。京都校であったため、奥井先生の授業を受ける機会は一度もありませんでした。
たった一度夏期講習だったかで奥井先生が京都校まで出講にいらっしゃったのですが、希望すれば講座を取れたにもかかわらず受講せずに終わった事が今でも心残りです。
幽明境を異にされた今となっては受講もかないません。せめて著書なりともで先生の英語の授業を受けてみたいと思います。 -
英語版 ベルサイユのばら
フランス語ではなく英語で会話するオスカル様とアンドレを見てみたいです!
-
和文英訳の修業
手頃な価格で入手できるようになって欲しい。
-
動詞を使いこなすための英和活用辞典
絶版になり中古も値段が高騰しているため。
-
これからの英語教師
英語を教える者として読んでおきたいと思いました。
-
これからの英語教師
若林先生の他の本も読ませて頂きましたが、目から鱗の内容であると同時に愛情あふれる素晴らしい本でした。
是非こちらの本も読みたいです!! -
英語の徹底的研究(基礎編・応用編)
知らなかったので読んでみたい
読みたいほしい買う