最新の復刊投票コメント(幽霊・お化け・妖怪(怪談)) 66ページ
全9,064件
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
-
水木しげる珍撰集 大ボラ鬼太郎
健全な鬼太郎よりも、ブラックな味わいの作品が好きです。
-
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語
懐かしいですね。
ぜひ読みたいです。 -
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語
昔からげげげの鬼太郎の大ファンだったので、ぜひ読みたい
-
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語
ゲゲゲの鬼太郎が好きだから読みたい。
-
最新版ゲゲゲの鬼太郎
読みたい
-
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語
アニメ鬼太郎第5期の前の2004年と2005年、放映中の2007年にコミックボンボンに掲載された。
ボンボンの休刊とともにテレまんがヒーローズに移るが、2009年にアニメが終了したことにより連載が終了した。
水木しげるがなくなり、鬼太郎第五期が10年たとうとしているのに話題に上がらないのはオカシイ。 -
新編集オバケのQ太郎全20巻、新おばQ全7巻
子供の頃、テレビでよく見ていました。
-
日本怪談集 上・下
読みたいから。
-
星の時計のLiddell 全3巻
友人に薦められましたが、入手できないので復刊希望します。
-
星の時計のLiddell 全3巻
内田善美さんの作品を入手したのは、25年以上前に中古で買った一度きりです。
今は、実家に置いてありタイトルも曖昧にしか覚えていませんが、絵も内容も繊細で美しく、何と言うか文学的で少女漫画の枠にはまらないものだと感じました。
この作品は、代表作のようなので、是非読んでみたいです。 -
最新版ゲゲゲの鬼太郎
見てみたい
-
星の時計のLiddell 全3巻
私は一度も読んだことがないのですが、みなさんのレビューを読み、とても愛されている作品だと思いました。また、絵もきれいでストーリーにも興味を持ちました。ネットで調べると絶版になっていて7,000円近くしたので新刊で求めやすい値段で手元に置きたいと思ったので、復刊を希望します。
-
水木しげるの「立体妖怪図鑑」
もういちど見たいから
-
星の時計のLiddell 全3巻
内田さんの本は一冊しか読んだことがないのですが、繊細な絵とお話が大好きで全作品集めたいです。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
タイトルによっては映画のスチール写真のようなものを多用していたような記憶がある(吸血鬼百科など)ので、復刊は困難な状況なのかもしれませんが、
そこはなんとか工夫をこらして復刊させていただきたいものです。 -
別版 オバケのQ太郎
石森章太郎のオバQは気になる
-
現代怪奇小説集(上・下)
豪華な作家陣
-
無明童子
売ってしまったのを後悔してます。
また、手元に置きたいし、娘達に見せたい。 -
アクマくんシリーズ
昔、とても気に入っていた漫画でした。アクマくんの性格がとても可愛かった。もう一度、ゆっくりじっくり読んでみたい。復刊をお願いします。
現在、手に入れるのが困難だから。