最新の復刊投票コメント(日本史) 62ページ
全12,061件
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
一度読んでみたいと思っていた本だから
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
土佐ゆかりの刀 自分が知り得るもの以外にどんなものがあるのか興味がある
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
土佐ゆかりの刀剣にとても興味があるので
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
土佐ゆかりの刀剣に興味があるから
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
本の内容を知りたい、貴重な資料になると考え購入を検討しているため
-
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
最近遊んでいるゲームでこの本に載っている刀が出ていたので気になっている。
でも古本屋にしかないので復刊してほしい。 -
刀 武士の魂 備前の名刀と土佐ゆかりの刀剣
もう完売して入手困難なため復刊を望む。
-
長野県史
長野県の中世史・近世史に興味があります。地元の図書館には置いていますが、資料編が充実しているため手元にも置いておきたいです。必要な巻のみの購入希望であるためオンデマンド版での復刊を希望します。
-
明智光秀
『麒麟がくる』の考証をする小和田哲男静岡大学教授が高校で歴史のクラブを設立したとき、顧問の先生から薦められた本ですね。
戦国時代史研究の泰斗の高柳光寿先生の「明智光秀と本能寺の変」研究を近代化した本でもあり、本能寺の変研究の「高柳・桑田(忠親)論争」のきっかけとなった本でもありますね。
復刊を望む! -
世界文化社版 東京オリンピック MEMORIES OF THE X VIII OLIMPIAD TOKYO 1964
1年延期になってしまいましたが、その時間を利用して前回の東京五輪がどうだったかを知りたくなったからです
-
ある神話の背景 沖縄・渡嘉敷島の集団自決
嘘が販売されているのに、事実が絶版では釣り合いません。
-
「学研まんが歴史シリーズ 戦国」全5巻
「国盗り稲葉城」しか持っていなかったのですが、私の小学生時代のバイブルでした。そのおかげでか斎藤道三ファンに・・・道三の魅力たっぷりでした。
ぜひ復刊して欲しいと思います。 -
明智光秀のすべて
明智光秀を様々な視点から知ることができる分かりやすい入門書。大河ドラマの主人公となった今、復刊を希望する。
-
国民所得倍増計画
日本が発展途上国から先進国へと転換する時期の歴史的な著作。ぜひ、読んでみたい。
-
国民所得倍増計画
題名は知っていても読めないのは良くない。
-
真田十勇士(全5巻)
以前読んで、とても面白かった記憶があり、また是非読みたいです。
-
雪原にひとり囚われて -シベリア抑留10年の記録
おもしろい
-
北条氏康
古河公方足利氏との関係を読みたい。
-
豊臣秀吉研究
豊臣秀吉は現代日本社会を規定した人物であり、現代を知るために彼を知ることは必須であると考える
後世に繋ぐために必要なものと考え、復刊を希望します。