復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント 583ページ

全14,595件

  • もやしもん 全13巻

    石川雅之

    ちょうど子どもがこれを好みそうな年齢になりました。懐かしく、また読みたいです。(電子書籍では家族で回し読みしづらいため)

    ハル ハル

    2024/11/27

  • ゾティーク幻妖怪異譚

    クラーク・アシュトン・スミス 著 / 大滝啓裕 訳

    C.A.スミスの描く世界観が好きで、近隣の図書館にも置いてはありますが、ぜひ手元に置いておきたいです。
    古書よりはきちんと版元に還元される形で購入したいので、復刊されますように。

    青トマト 青トマト

    2024/11/27

  • ビックリマン(沢田ユキオ版)

    沢田ユキオ

    読みたい!

    桜花 桜花

    2024/11/27

  • ごくろう3 全2巻

    望月三起也

    なかなか市場では、目にしないため

    geki geki

    2024/11/27

  • 超少女明日香 全7巻

    和田慎二

    もう一度読みたいです。

    OVO OVO

    2024/11/27

  • マリー・ブランシュに伝えて

    やまざき貴子

    昔持っていましたが手放してしまいました。

    文庫版でもどんな形でも構わないので是非復刊を望みます。

    瑠璃 瑠璃

    2024/11/27

  • ものぐさドラゴン (妖精文庫 3)

    M・ド・モーガン、ケネス・グレアム、エディス・ネズビット、ローレンス・ハウスマン

    「最後のドラゴン」や、「国中がドラゴン」、「フィオリモンド姫の首飾り」等、好きだったお話がいくつも詰まっていて、妖精文庫シリーズの中でこの巻が一番好きです。

    クマ クマ

    2024/11/27

  • 星野架名・ 星の全記録画集

    星野架名

    星野架名先生の原画展を見せていただき、
    原画の素晴らしいこと、とても感動しました
    この活動が続くことも願っておりますが
    やはり星野架名先生の全記録&画集(もしくは図録)を出していただきたい。
    星野架名先生の素晴らしい作品を遺す形として

    エイジ88 エイジ88

    2024/11/27

  • 桃太郎

    芥川龍之介 著 / 寺門孝之 画

    すごい本だから!

    さら さら

    2024/11/27

  • トランスフォーマー ドリフト

    シェーン・マッカーシー 著 / 石川裕人 訳

    内容が気になるから。

    うり うり

    2024/11/27

  • Diary 野口江里子の日記 1983-1985

    野口江里子

    最新映画や容疑者などを見て室井さんについてもっと知りたいと思いました!ぜひ復刊お願いします!

    めめめめ めめめめ

    2024/11/27

  • 学研ジュニアチャンピオンコース

    佐藤有文 斎藤守弘 大野進 ほか多数

    子供の頃に地元の図書館で何度も借りて読みました。懐かしいです。

    大前田留次郎 大前田留次郎

    2024/11/27

  • 革命的半ズボン主義宣言

    橋本治

    昔、読み損ねた。

  • まほうのプディング

    ノーマンリンゼイ

    オリジナル(英語)を読んだが、とても面白かった。せっかく日本語訳があるのならば読んでみたいし、もっと多くの方に読んで欲しい作品。

    笑

    2024/11/27

  • Diary 野口江里子の日記 1983-1985

    野口江里子

    最新作の映画を視聴し、登場人物の過去をより深く理解するにはこの作品が必要であると強く感じたため。

    米

    2024/11/27

  • ホームメードのお菓子

    本間三千代

    子供のときに家にあった本です。
    母が作ってくれたお菓子をもう一度作ってみたいと思いました

    ぴぃたろー ぴぃたろー

    2024/11/27

  • うさぎ屋のひみつ

    安房 直子

    子どもの頃図書館で何回も借りて読みました。ふとした時に本の中の情景が思い浮かび、また読みたくなる本です。

     キャベツ畑の中にある家で暮らす若い奥さん。お裁縫やお掃除は好きですが料理が苦手。夕方になるとふーとため息をついて お夕飯は何にしようか頭を悩ませます。そこへ美味しい料理を提供してくれる不思議なうさぎが現れます。うさぎが作るお料理がどれも美味しそうで。。。子どもの頃から食いしん坊な私は、その料理の数々をワクワクしながら読んでいました。-うさぎ屋のひみつ
     

    表題作の「うさぎ屋のひみつ」もそうですが、安房直子さんの作品はどれも情景が浮かぶ素敵で不思議な世界が魅力です。
     収録作品もどれも心に残る作品で、しかも安房直子コレクションには収録されていないので、ぜひ復刊していただけたらと熱望しています。挿絵も素敵なので、再録ではなくあの本が読みたいのです!!

    手元において子どもと一緒に読みたいし、多くの人に読んで欲しい本です。

    もーみん もーみん

    2024/11/27

  • 夜想

    櫻井敦司

    櫻井敦司さんの刊行物はほぼ持っておりますが、こちらだけは手に入れておりませんでした。
    彼の紡いだ言葉を拝見し残しておきたく、ぜひとも復刊をお願いいたします。

    もふ もふ

    2024/11/27

  • ある池のものがたり

    三芳悌吉

    池のできたところから100年たって池がなくなるまでを描いた作品で、描写が素晴らしく、人々との関わりや池に棲む魚や虫達、野花や木々がどのように変化していったのか、事実を調査して描かれた大作。
    是非残したい作品です。

    moka moka

    2024/11/27

  • おおさんしょううお

    三芳悌吉

    三芳悌吉さんの絵本「ある池のものがたり」が素晴らしく、三芳さんの他の作品も是非読んでみたいため

    moka moka

    2024/11/27

V-POINT 貯まる!使える!