最新の復刊投票コメント(SF小説(日本)) 55ページ
全10,501件
-
太陽風交点
-
SFベストセラーズ(国内)
文庫でもう一度読みたい。
-
ガイア・ギア 全5巻
これ絶版になってたの!?逆シャアの原作とも言える本ですよね。ガンダム(旧作)ファンは必読ですよ!当時の口絵(ナイチンゲール等)も混みで是非!!
-
妖精作戦 全四巻
今のラノベの走りになるのかな?
大昔に読んだのですが又読みたいです -
日本SFこてん古典(全三巻)
何かの本で名前が挙げられていて興味がありました。読んでみたいです
-
ガイア・ギア 全5巻
富野が好きだから
-
徳間文庫版 銀河英雄伝説外伝 全4巻
本編との距離感が絶妙
-
超人間プラスX
小学生時代に何度も図書館で借りた本です。
久しぶりに手に取って読んでみたいです。 -
SF西遊記
石川英輔氏のSFシリーズ、是非読みたいです。
-
SF三国志
石川英輔氏のSFシリーズ、是非読みたいです。
-
超攻合神サーディオン
私が幼少の頃にプレイしたゲームの小説版となります。ゲームとしての出来はイマイチながらも、その独特の世界観と退廃しつつも希望が残るようなラストに大人になった今でも惹かれています。残念ながら小説版は読んだことがなく、もっとこのサーディオンの世界を見てみたいと思い復刊を希望しました。
-
奇妙な食卓ーTBSラジオ「夜のミステリー」
小学生の頃、就寝時間後ゆえ、親にバレない様に布団にもぐってトランジスタラジオにイヤホンをさして聴いていたお気に入りの番組「夜のミステリー」
懐かしい。ぜひ手元に置いて文字で読みたいです。 -
エロチック街道
この名作が絶版とはとんでもないことです。
-
マッドボーイ 全3巻
中学生の時に多大な影響を受けました。話が奇想天外で面白く、なおかつ、戦争で狂ってしまった世界への怨念が行間からにじみ出てくるのが、今になって強く思い起こされてなりません。手元にないのでぜひもう一度読みたいです。
-
猫の尻尾も借りてきて
大好きなブログで紹介されていた本です。
タイムトラベル系の本が大好きな人は必ず読んだ方がいいなんて書かれていると、読みたくなりますよね。
意外にも180票~なんて多い票数、復刊した方がいいと思うのですが???埋もれたままなんて勿体ない!どうでしょうか? -
白鳥座61番星
50年近く前、小学生のころ近所を巡回してくる移動図書館から借りて読みました。初めて読んだ本格的なSFでした。宇宙やテクノロジー、未知の世界の冒険への想像と憧れをかきたてられました。今でもいくつかの場面を思い浮かべることができます。主人公の少女ルミノ、金髪のロボット少年、宇宙を航海する人々、合成食料、住民の心を支配する装置・・・などなど。児童書とはいえスケールの大きさ、科学的根拠、筋の複雑さなど大変面白く、今思えば子供のころにもっとも大きな影響を受けた本の一つでした。ぜひもう一度読みたいと思います。現在でも十分楽しめるものではないかと思います。今の少年少女にも読んでもらいたいです。
-
創作子どもSF全集 全20巻
もう一度読みたい
-
猫の尻尾も借りてきて
15年もの年月を経てたくさんのリクエストがあって、どうして復刊できないのか?復刊されないのか?本当に不思議でなりません。
生きているうちにもう一度読んでみたいです。 -
猫の尻尾も借りてきて
『マイナス・ゼロ』や『夏への扉』と比肩すると言われたら読んでみたくなるじゃないですか!タイトルに「猫」って入ってるのも気になる。
その上、amazonでの価格、14,000円って!
これはもう、復刊するしかない! -
太陽風交点
懐かしさがあふれる作品ばかりです。SFマガジン連載時に読み、その後、単行本を買いましたが、何度かの引越しの間に紛失してしまいました。ハードSFとしては今でも色あせない作品と思いますので、ぜひ復刊してほしいと思います。
もう一度読みたいから。