復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(日本史) 55ページ

全12,053件

  • 「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」

    大前 治

    多くの方に読んでほしい本。戦争体験というよりも、「戦争の怖さを知らないままに、意気揚々として戦争へ突き進んだ時代」と、それが招いた悲惨な結末を体感できる本です。
    ビジュアルな画像と資料が豊富で、飽きずに読み進めます。
    アマゾンで中古品が高額出品されています。需要はあるはずです。

    ヒロシ ヒロシ

    2020/12/18

  • 「逃げるな、火を消せ!」戦時下トンデモ「防空法」

    大前 治

    なぜ人々は空襲が予測される大都市から逃げなかったのか。あの猛火のなかで、どのような惨状に追い込まれたのか・・・。日常生活の流れのなかに、知らず知らずのうちに「戦争を怖がらない気持ち」と「戦争への心構え」が入り込んできたリアルな状況を知ることができる書籍です。
    戦争は突然にやってきたのではない。いま生きる私たちにも、大きな教訓を与えてくれる書籍だと思います。

    SAM SAM

    2020/12/18

  • 赤い巨塔 学者の国会 日本学術会議の内幕

    時事問題研究所

    古くて新しい問題。半世紀以上も前から問題化されなかった事実が明らかになる良書。

    頼朝 頼朝

    2020/12/17

  • はりま陰陽師紀行

    播磨学研究所 編

    Fate Grand Orderというゲームをしているのですが、先日そこに兵庫県加古川市出身の陰陽師、蘆屋道満が実装されました。
    以前から安倍晴明と蘆屋道満の対決を描いた映画や作品が好きで、より知りたくなり彼についての情報を収集していたところこちらの本に辿り着きました。
    ですが2006年の本ということもあり、現在手にするのがとても難しい本です。
    図書館で読んだ同じゲームをする方曰く「とても良い本だった」「欲しい」という声がTwitterにもあり、私も読みたくなりました。
    近くにこちらの本を所蔵している図書館もなく、ぜひ復刊していただきたくこちらに書かせていただきます。
    前回、同じゲームで人気になったサリエリの本も投票・購入させていただきました。その節は本当にありがとうございました!

    すー すー

    2020/12/13

  • 長篠の戦い

    藤本正行

    読んだことないので読んでみたいし読んだ方が良い一冊

    sen sen

    2020/12/08

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    在りし日の勇壮な武士の騎乗姿を是非鑑賞したいものだ。

    アーリー1945 アーリー1945

    2020/12/05

  • 菅野も笑った!変な日本史 入試問題

    菅野 祐孝

    タイトルからして面白そう。

    ねこ ねこ

    2020/11/29

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    文章だけでなく実際にやってみた写真を載せている書籍は大変貴重です
    こちらの本をネットで見つけて購入したいと思った時には既に絶版で、Amazonでは現在プレミアがついているせいか定価の約7倍の値段で売られている状態の為、復刊を希望します

    秋本ひろ 秋本ひろ

    2020/11/22

  • 日本占領と宗教改革

    岡崎匡史

    大変興味深い、価値のある書物です。

    bmbファン bmbファン

    2020/11/21

  • 戊辰戦争と「朝敵」藩

    水谷憲二

    主に西日本における戊辰戦争の動向に関する数少ない書籍であり、古書でも手に入りにくいため復刊を希望。

    toku1830 toku1830

    2020/11/15

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    巷に溢れる憶説、剽説を打破するためにはこの本が必要なのです!

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    きちんと研究されたものを読んでみたい。

    ブコ ブコ

    2020/11/12

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    アマゾンで高騰してますが、内容をみると見てみたい内容があり、リアルな日本の騎馬武者の戦いを知りたいと思ったから

    帆が無い人 帆が無い人

    2020/11/07

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    刊行時に買い逃し、今や古書で信じられないようなプレミア価格で取引されている本です。それだけのニーズがあるということと、現在日本の馬上武術の研究・復元は歴史研究の中でも武術に携わる中でもかなり熱いテーマで、この本を必要としている人間がたくさんいます。どうか復刊をお願いします!

    まゆのあお まゆのあお

    2020/11/07

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    武士の戦い方全般に関心がありますが、このような本が出ていたことを知りませんでした。
    復刊してもらえたら必ず購入します。
    よろしくお願いします。

    あっきー あっきー

    2020/11/07

  • 勝海舟が絶賛し、福沢諭吉も憧れた 幕末の知られざる巨人 江川英龍

    江川文庫/橋本 敬之

    歴史に埋もれた英傑江川英龍のことをもっと知りたい。また、復刊することで、江川英龍が世の中で再評価されることになるだろう。

    はくらく1964 はくらく1964

    2020/11/07

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    タイトルから興味を持ちました。

    津軽 津軽

    2020/11/05

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    おすすめを受けてぜひ読みたい。

    toshi-h toshi-h

    2020/11/05

  • 騎馬武者 サムライの戦闘騎乗

    監修:紅葉台木曽馬牧場/甲州和式馬術探求会

    興味深い内容です。

    斎藤良太 斎藤良太

    2020/11/05

  • 日蓮―新しい仏教をひらく (学研まんが人物日本史 鎌倉時代前期)

    樋口 清之 (監修),田中 正雄 (まんが)

    私も所有しています。

    学習まんがという形式で鎌倉時代の僧侶・日蓮の生涯を学べるのは良き1冊だと思います。
    歴史(日本史)を学ぶ受験生にも鎌倉時代をより知るのに良き1冊でもあると思います。

    指導者の観点からも是非とも多くの人に読んでほしいので、リクエストします。

    logic logic

    2020/11/04

V-POINT 貯まる!使える!