最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 54ページ
全2,894件
-
ヨーロッパ文学講義
-
偉人物語文庫 ヒットラー
安価に入手出来るものなら、是非とも読んでみたいです。
-
ナポレオン戦争 欧州大戦と近代の原点 全5巻
これほどナポレオンの戦略・戦術がわかりやすい本は読んだことがありません。できればより詳細で綺麗な地図を載せて、是非復刊をお願いします。
-
失われた勝利 マンシュタイン回想録 上下巻
良書なので、文庫での復刊を希望。
-
西洋近世哲学史稿 上・下
哲学の初学者です。
旧字体でありながら、内容はきわめて明解で非常に勉強になりました。
できれば新字体で、手に取りやすい形態での復刊を希望します。 -
金と香辛料
どうしても読みたい!!
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
宜しくお願いします
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
ぜひ読みたいです。
-
ロンドン路地裏の生活誌(上/下)
読みたいから
-
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
復刊希望です。
-
資料 フランス革命
基本文献であるから。
-
市民革命と産業革命 ―― 二重革命の時代 ――
当該期の研究の基本文献であるから。
-
ヨーロッパ文学講義
部分的に読んだことがありますが、とても本質的かつ分かりやすい文学講義。すべてを読んでみたいです。
-
共産主義批判の常識
知り合いの左寄りの方を論破する為
-
金と香辛料
狼と香辛料の影響が一番大きいとは思いますが、経済モノの本としてもファンとしても是非読んでみたい一冊です。
他の人も言ってますが、なかなか見つからない上にかなり高額なので手が出しづらい物になっているのも理由のひとつです。 -
マキァヴェッリ全集 全6巻+補巻
復刊お願いします。
-
フランス大革命
レーニンが「今日までフランス革命について書かれたすべての歴史のなかで最上のもの」、「この書物が少なくとも数十万部印刷され、わが国のすべての図書館に……いたるところに普及されることが望ましい」と語ったという傑作とのことなので。
-
ヨーロッパ文学講義
これは是非。
-
西洋の没落 文庫化リクエスト
買いたい読みたい
-
中世哲学の精神(上下)
ジルソンは中世哲学の豊饒さとその哲学史における重要性について、現代人の目を開いた重要人物の一人です。一般のレベルでは依然として中世を「暗黒時代」、中世哲学を「煩瑣哲学」と見る人が多数であるのが現状ですが、そのような時代遅れの認識を改め、この魅力的な時代から私たちが多くの真理を学ぶためにも、このような基本的文献をいつでも手に取ることができるようにしていただきたいと思います。


作家の文学講義に興味がわいたので。ナボコフだし。