最新の復刊投票コメント(エッセイ) 53ページ
全20,569件
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
その当時に買いそびれてしまいました。今でも、この本が読みたいです。
-
中森明菜 心の履歴書 不器用だから いつもひとりぼっち
100票以上集まっているのになぜ復刊が進まないのでしょうか。
明菜ちゃんがOK出さないのかな。
でも、誤解をとくためにも出したほうがいいと思います。
読みたくても高値すぎて買えないんです。 -
犬マユゲでいこう 全16巻
Vジャン読む時に1番楽しみにしてました。
中古で値段が高騰してて、手が出せない。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子さんの闘病中の様子が、書かれており、その当時の奈保子さんの気持ちが、わかります。
初版を持っておりますが、かなり劣化しており、再版していただき、また新たに読み返してみたいと思っています。
また新たなファンの方々にも、手にとっていただけたらと思いました。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
あの大怪我は衝撃的でした。
ザ・ベストテンに車椅子で出演。その後、徹子の部屋で確か『転落時にスタッフの方に抱きとめられなかったら』という言葉を聞いてずっと気になっていた話です。
見事に復活されてステキな歌を歌われていたのは感動モノでした。
この度、復刊が決定しおめでとうございます。
ぜひ購入させていただきます。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
歌声も容姿も心も綺麗な河合奈保子さん!アイドル、歌手の方は数多いらっしゃいますが弾ける笑顔と伸びやかな歌声に惹かれ始めてから好きになるまであっという間でした。
貴重な手記、是非実際に手にとり読みたいと思っています。その日を心待ちにしています! -
ケナリも花、サクラも花
この作品が発売された当時、よく読んでいました。今、手元にないので、もう一度読みたいです。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
ヤン火の奈保子さんが好きだった昭和40年代女です。
今更ながら・・投票いたします。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
20代ですが、最近昭和のトップアイドルである、河合奈保子さんを好きになりました。彼女の葛藤を手に取って読んでみたいと思い復刊を希望しました。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
河合奈保子様のためなら何でもさせていただきます。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
1980年代に歌謡界で活躍された河合奈保子さんが、テレビ番組の収録中に大けがに見舞われた際の顛末とその治療を通じて、世のたくさんの人からの優しさに触れて、多くのことを学び取っていった軌跡が綴られています。人気アイドルでありながら、当時の10代の女の子らしさも垣間見られ、品性の良さと優しさ、内に秘めている強さが伝わってきます。将来の夢についてもふれていますが、それを見事かなえられたのも、人生に対する真摯な姿勢ゆえでしょう。
今の時代だからこそ、多くの人に読んでいただきたい作品です。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
歌手として、デビュー当時より、著者 河合奈保子さんのファンです。初版を持っていました。結婚を機に生家を出たのですが、その後、生家の建て替え時、処分されてしまいました。(持ち出さなかった自分が悪いのですが)復刊リクエストをtwitterで知り、復刊を強く希望するものです。
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
発刊当時、所有していましたが
引っ越し等で紛失してしまいました。
現在、ツィーター YouTube等で
奈保子さんの知名度がUPされている事を知り
新たな、ファンの皆さんが彼女の当時の思いを
綴った、貴重な書籍だと確信しています。
また、私のように紛失等で手元に無い人もいらっしゃると思います。
復刊が実現されれば、私は購入します。
是非とも、ご検討をお願いします。 -
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
とにかくファンなので…
-
わたぼうし翔んだ : 奈保子の闘病スケッチ
あの時に戻りたい。
-
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
手元に持ちたい。
-
瞳はヒミツ色 ―あなただけにこの想い
岡田有希子さん追悼
-
SP-2 タイのニューハーフ? いいえ「第2の女性」です
この本は性同一性障害の方々が今よりも偏見に晒されていた時代に書かれた書籍です。
タイのトランスジェンダー、ニューハーフと呼ばれる方々のことをSP-2と呼び、彼女らを綴った書籍です。
今の平沢サウンドや価値観に多くの影響を与えたSP-2の方々に関する話や想いが綴られていると聞きます。
彼の価値観を味わいたいと共に彼の独特かつ美しい文章をぜひこの目で見たいです。
更に彼の感性を通したSP-2の写真達も見ることができます。
平沢進の存在を知る前に絶版になってしまったこの本がどうしても読みたいのです。
復刻のご検討の程宜しくお願い致します。 -
だからバスフィッシングがやめられない -アウトドアエッセイ集
読みたいからです‼︎
とにかく復刊希望。