最新の復刊投票コメント(テレビアニメ) 50ページ
全12,060件
-
電脳コイル企画書
-
マシュランボー 全2巻
先日、ロックマンXの漫画を読んでとても面白かったため、岩本先生の他作品を読みたいと思い調べたところ、特にマシュランボーに関心を持ったのですが絶版。
現在稀に中古で出回っているものは高額になっていますが何より作者様に還元されないのが嫌なので、作者様に還元される正規の手段として復刊していただきたいと思ったため投票いたします。
(できれば電子版もあると嬉しいのですが…) -
氷菓 名場面線画集 上・下
氷菓という作品は名前は知っていたのですが最近になって機会があり初めて視聴しました。一気にファンになってしまいグッズが欲しいと思い京アニショップで探していたところこちらの原画集があったのですが売り切れになってしまっていました。
キャラクターの細かい動きがすごく好きでしたのでこの画集を手に入れたいと思いましたが、
ほかの通販ではプレミア価格になってしまっており、自分としてもちゃんと公式サイトで買いたいと思ったので再販を希望します。
よろしくお願いします。 -
オムニプレゼンス 「lain」安倍吉俊画集
最近になってlainにハマり画集などの存在を知って欲しいという思いが強まったので復刊を希望します。
-
電脳コイル ビジュアルコレクション
アニメーション作画の参考にしたい。
これから職業としてアニメーションの勉強をしたいと思い本を探していたのですが見つかるものはどれも定価より値上がっているものや中古のものしかなく、定価の新品で買いたく思い、復刊希望です。 -
太陽の牙ダグラム 全2巻
作品のファンなので
-
ザ・テレビジョン別冊 重戦機エルガイムI・II
作品のファンなので
-
オムニプレゼンス 「lain」安倍吉俊画集
過去に復刊して際、当時学生の金銭事情のためためすぐに買えず…いつのまにか売り切れに…社会人になった今、「今なら自分のお金で迷わず買えるのに!」と後悔中…。今、ネット上でプレミア価格で中古品が出ているのを見る限り、絶対に需要あります!
是非、復刊お願いします! -
ターンエーの癒し
∀ガンダムの製作当時の監督の心境や演出意図に書かれた重要な資料で復刊を希望します。電子書籍だけでも構いませんので復刊できませんでしょうか?
-
scenario experiments lain the series
youtubeでアニメlainちゃんのMAD動画がおすすめに出てきたことから彼女を知りました。しかしゲームはプレミア価格で到底手が出せるものではありません。そしてlainのことをもっと知りたいという気持ちも消えません。なので、この本の復刊を希望します。よろしくお願いします。
-
オムニプレゼンス 「lain」安倍吉俊画集
少し前に復刊していたことを知らなくて買いたいのにもう在庫がないなんて悲しいです。
-
グリの街、灰羽の庭で 安倍吉俊 灰羽連盟画集
復刊を強く希望しております。灰羽連盟は私に強く影響を与えた作品であり、安倍吉俊さんの絵柄が好きだからです。
-
オーラバトラー ~オーラファンタズム~(AURA BATTLERS -AURA FANTASM-)
robot魂でオーラファンタズムの機体出ているのに本が買えないので寂しいです。
復刊したら即購入しますのでお願いします! -
オムニプレゼンス 「lain」安倍吉俊画集
最近になってlainのアニメ・ゲームの存在を知り、その世界観をもっと味わいたいと思い画集が欲しくなりました。
-
プリンセスチュチュ公式ガイド 卵の章/雛の章
発売当時購入できず、とても残念でした。
あついファンの多い、素晴らしい作品の公式ガイドブックなので、ぜひ復活をお願いします!! -
金田伊功スペシャル
日本を代表するアニメーターである金田伊功さんですが、彼の書籍は少なく、この金田伊功スペシャルは大変貴重なものです。
金田伊功さんの作品は後世に語り継ぐべきものと思っています。 -
小松原一男アニメーション画集
読んでみたいからです!
-
グリの街、灰羽の庭で 安倍吉俊 灰羽連盟画集
灰羽連盟のアニメを最近知って、とても面白い作品ということを知りました。2002年という相当古い作品でも、色鮮やかな風景、ストーリーもしっかり作られており、今からやく20年前とは思えないほどのリアルなアニメだとびっくりしました。安倍吉俊がつくってきた、魅了させる絵が集まった画集なので、知ってほしいと思いました。
-
ラ・セーヌの星
もう一度見たいから
-
visual experiments lain
serialexperimentslainという作品をもっと知りたい人におすすめな本で、有名な安倍吉俊のlainイラストからプレミアがついているプレステゲーム「serialexperimentslain」のあまりネットにも見かけないイラストまですべてが入っている。安倍吉俊ファンにも、serialexperimentslainにはまった人にもどちらにもおすすめなイラスト画集。
小さい頃子供ながら普段自分が生活している情景の中で近未来的な道具を使っている主人公たちをみて憧れを抱きました。こう言った書籍があったことを知らず、当時購入できず、中古サイトを見ても高額なものばかりで…復刊してほしいです。