最新の復刊投票コメント(リブロポート) 5ページ
全2,942件
-
土手の上で
-
マルセランとルネ
ずっと心の支えになっている本です。
たくさんの人に手に取ってもらいたいです。 -
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
NHKテレビ絵本で拝見して以来、何年も忘れられない絵本となりました。子供と一緒に読みたいので、是非復刊をお願いしたいです。
-
レゴの本~創造力をのばす魔法のブロック~
何年立ってもレゴはすごいから!
-
すいしょうだま
数年前、隣町の本屋で復刊されてるのを見たのですが間もなくして絶版…。スズキ氏の絵のインパクト、そこに添えられた文章の「お前の兄さんたちも戻してやろう」等、一目惚れした本なのでぜひ再び復刊を
-
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
テレビ絵本で見て、素敵な作品だと思ったので
-
マルセランとルネ
友達の大切さ、自分らしさなど考えさせられると同時に心温まるので、自分らしさと葛藤して落ち込んでる人に読んでみてもらいたいです。
-
優雅な生活が最高の復讐である
手元にある新潮の文庫版がぼろぼろになり、
その新潮版が発売されてから15年。
そろそろ復刊して欲しい。
古本市場の価格が高騰しており
市場価値は充分にあると思われる。
復刊によって、新しい世代の人にも読んでもらいたい。 -
ペンギンのペンギン
私が本屋で見かけた時、すでに9刷でしたが(1992年)とても気に入って購入。その年は色々な友人にプレゼントで購入しました。
初版は1983年ですが、最近またプレゼントしたい人がいて、探してみたところ絶版・・・。中古でも見つからず・・・。
こういう本はいつでも購入出来るとありがたいです。 -
オリジナリティと反復
出版社消滅。継続的に入手可能であるべき文献
-
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
あっけらかんとした神話世界を描いていて
絵はシンプルに見えるがとても手がかかっている。
子供にこういう絵を見て育ってほしいと思う。
図書館に置いてあってほしい。 -
オリジナリティと反復
制作の為に必要だが、古書でも学生の身分では手を出しにくい程に値段が上がっており、尚且つ図書館でも限られたところにしか無く読むことができない。基礎的な文献のはずが限られた者のみが読むことの出来ないのはもったいない
-
かばのなんでもや うみをみた
面白そうなので読んでみたいです。
-
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
僕自身、欲しいということとみんなに知って見てもらいたいので復刻を希望します。
-
オリジナリティと反復
美術を学ぶ者にとって必読の書
-
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
NHKのてれび絵本で本を知りました。
すごく特徴のある絵で、息子が大変気に入っています。発語の少ない息子でも、物語の内容の理解は不確定ですが、迫力のあるモノトーンの絵がすごく印象に残ったようで、本を欲しがっています。
古本が無いか、ネットで調べているものの、うまく見つけられず…。まさか、絶版だったとは‼
ぜひ、手にとって、読んでみたいです。
再発行、よろしくお願い致します。
修正:古本で高額でしたが、手に入りました。お~これか~、感動でした。
何かこれがお役に立てれば…! -
ワイアット・アープ伝
言うまでもなく津神久三先生渾身の名著
西部アウトロー史研究家としてアープ研究の集大成ともいえる著
是非この本の素晴らしさを多くの方々に知ってもらいたい。
流行のような英雄否定の風潮に合わせ、反アープ史家の啓蒙主義的合理主義での徹底的神話破壊に対して、津神流方法論での検証がこぎ見よく、語られていく。
また「バットマスターソン」「ワイルドバンチ」の遺稿も現存し、いまだ発刊される様子がないようだが、誠に残念なことである。 -
優雅な生活が最高の復讐である
「夜はやさし」のモデルとなったマーフィ夫妻、フィッツジェラルドの彼らへのあこがれがつぶさに記述されていると知りどうしても読んでみたいと思いました。古本、中古などもほとんど出回っていないためぜひ復刊をお願いいたします。
-
優雅な生活が最高の復讐である
一度読んでみたいと考えていたが、文庫も高騰しており、手に入らないため。
-
オリジナリティと反復
Amazonのマーケットプレイス価格が50,000円を超えています。
50,000円も払えるわけありません。お願いですから復刊してください。
若いころに出会ってこんなにひきつけられる世界があるんだ、と思った本です。こどものころの心象風景に重なるというか…
大事にとってありますが、たくさんの方に出会ってもらいたいです。