復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(ダイヤモンド社) 5ページ

全1,394件

  • 青い月の物語

    小浦昇

    小浦昇さんの版画作品をギャラリーで拝見しました。
    高価な版画を買うのはちょっと無理。
    絵本があると知り、作品集としても手元に欲しいと思った次第です。

    ううめ ううめ

    2015/07/15

  • 運命を導く東京星図

    松村潔

    他の誰もこの様な切り口で占星術および東京という都市について言及していないとても貴重で楽しい本です。是非購入していつでも読めるよう書斎に置きたい。

    20urack 20urack

    2015/07/03

  • ヒゲと勲章 - ウイスキー革命は俺がやる

    竹鶴政孝

    『マッサン』の主人公・亀山政春のモデルとなった、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝さんによる初の著書(というか、本書の場合は“聞き書き”に近いもののようですが…)で、1966(昭和41)年に出版されました。
    竹鶴さんが自らの足跡を振り返った著作物は、この2年後、日経に掲載された“私の履歴書”(図書館、あるいは日経の会員制サイト等で読むことができます)、そして70年代に入って、当初は非売品として発行された『ウイスキーと私』(2014年、『マッサン』放映開始を前に、はじめて市販されました)もありますが、“私の履歴書”も分売不可ながら書籍化されている中で、この『ヒゲと勲章』のみ、電子書籍化されてはいるものの、紙の書籍で読むことは難しくなっているため、復刊していただけたら幸いです。

    人見知り 人見知り

    2015/07/01

  • 現代戦略思想の系譜

    ピーター・パレット編 防衛大学校「戦争・戦略の変遷」研究会訳

    読みたいから

    ちっひー ちっひー

    2015/05/22

  • 地球の歩き方GEM STONE

    地球の歩き方編集室

    アイスランドについての日本語の書籍が少なく、入手したいのですが、絶版になっており、古本がとんでもない価格になっているため。

    マエダ マエダ

    2015/05/04

  • 数学論序説

    倉田令二朗

    異才のロジシャンが数学の基礎づけを語る面白い本。彼の本は本人の声色を思い出しながら読むとたまらなく面白いが、そうでない人にも、彼の博学と舌鋒の鋭さの魅力は十分に伝わるでしょう。

    tenapi tenapi

    2015/04/26

  • 日本海軍艦艇写真集 戦艦・巡洋戦艦

    戸高 一成 (著), 呉市海事歴史科学館 (著)

    よそでは見られない詳細な写真が多数収録されていて、大変に素晴らしい写真集なので、一刻も早い復刊を望みます。

    なかじ なかじ

    2015/04/24

  • 青い月の物語

    小浦昇

    今日初めて知りました。

    購入したいのですが絶版のため買えません。
    復刊希望います。

    [未設定] [未設定]

    2015/03/01

  • 知られざるリンカーン

    デール・カーネギー

    残念ながらリンカーンの伝記で邦訳されているものは少ない。特に彼の青年時代に関する伝記は少ないように思う。その点、本書は貴重である。

    ばやけん ばやけん

    2015/02/06

  • いざ、純米酒

    上原浩

    読みたい!!!

    ばよえん ばよえん

    2015/01/18

  • 落合博満の超野球学 1 バッティングの理屈

    落合博満

    これは読んでみたい。
    これほどのバッターは稀有ですし、その人の理論を垣間見てみたいです。

    牛若 牛若

    2014/12/23

  • 運命を導く東京星図

    松村潔

    松村氏の占星術の解釈が好きです。
    ぜひ読みたい。

    yuki yuki

    2014/12/08

  • 「高業績チーム」の知恵―企業を革新する自己実現型組織

    ジョン.R.カッツェンバック

    瀧山哲史「君に友達はいらない」で紹介されていたので、買おうと思ったのですが、絶版のようです。Amazonで1万円程します。
    ぜひ、再販をお願いします。

    にゅす にゅす

    2014/09/16

  • 易経入門-自分で占える易の実践

    田中恵祥

    以前読みました。図書館所蔵なので手に入れてじっくり読みたいです。

    大富豪 大富豪

    2014/09/08

  • いざ、純米酒

    上原浩

    酒造りに関する歴史的名著。今後日本酒が世界のSAKEになるための大事なピース。
    現在私自身酒造りに携わっており、手元に置いて何度も読みたいと思ってます。私の周りの蔵人もどうにか手に入らないか思案しております。

    zumi zumi

    2014/09/04

  • 松下連邦経営

    石山四郎

    戦後、日本の経済を支えた代表企業の松下電器、現パナソニックの経営の本質を見極め、具体的には、社長松下幸之助の補佐役として、大番頭高橋荒太郎の経理システムの構築が、現在のパナソニックを作っていることが、よくわかった。

    とくに、高橋氏の経理社員制度の導入が、現在の成功の最大の秘密であるということ。
    具体的には、経理社員を本社直轄の採用を行い、全国の商品別の各事業部に、お目付け役として、派遣・所属させて、事業部の実態を日々把握させ、タイムリーに、問題点・改善策を立案、実践させているところに、松下の凄さが、あることが、よくわかった。

    みのむし みのむし

    2014/08/14

  • 1分間エンパワーメント

    K・ブランチャード

    Amazonの中古でも、4,000円以上と高いため。

    なか なか

    2014/06/13

  • 日本海軍艦艇写真集 戦艦・巡洋戦艦

    戸高 一成 (著), 呉市海事歴史科学館 (著)

    貴重な資料。

    所団7 所団7

    2014/04/21

  • 落合博満の超野球学 1 バッティングの理屈

    落合博満

    落合さんの打撃理論をもっと詳しく知りたい。
    「飛距離を伸ばす方法」、「基本がなぜセンター返しなのか」という野球の素朴な疑問に答えている点。

    xyz xyz

    2014/04/09

  • ヒゲと勲章 - ウイスキー革命は俺がやる

    竹鶴政孝

    今年(2014)の後半に、NHK連続テレビ小説において、竹鶴政孝・リタ夫妻のエピソードを下敷きとしたドラマの制作が決定。これを機に是非とも竹鶴政孝の書を復刊してほしい。ニッカ党としては、読みたくて仕方がないのであります。

    hellvete hellvete

    2014/02/27

V-POINT 貯まる!使える!