最新の復刊投票コメント(英語) 49ページ
全5,742件
-
奥井の英文読解 3つの物語 -分析と鑑賞
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
大学の図書館で見つけて読んでみました.科学技術論文を書く上で,私自身改めなければならないと感じた箇所が本当に多くありました.理系を志す学生のみなさんには,是非若いうちに一読して欲しいと思います.また教える立場のみなさんにもきっと役に立つ本だと思います.できればこの本の内容に沿った授業を教育の場でできると良いですね.科学技術を維持発展させるためには,表現するための言語レベルも維持してさらに高める必要があります.表現力はとても大切です.そのために必要な本だと思います.
-
英文読解のナビゲーター
最近の英語長文集は試験のためだけに製作されたものが多く、英文読解のナビゲーターのような知的好奇心を刺激されるようなものは一切ないため。
-
新クラウン英文解釈
高校生の頃、副読本でした。あの頃はいまいち良さがわかっていませんでしたが、今になってみれば実に秀逸な参考書だったと思い、もう一度勉強したいと思った次第です。
-
代々木ゼミ方式帆糸英語一気シリーズ 全7巻
帆糸満先生の一連の著作をほぼ網羅していると言われていた先生のブログ(Geocities)の存在を知り、訪れたところ運営元のYahooの都合で既に運営停止・削除された後でした・・・。
なので、なんとか先生の一連の著作を復刊していただければ幸いです。
何卒宜しくお願いします。 -
試験にでる英文法
35年前、本書に取り組み、英語が楽しく学べるようになりました。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
教育に使う
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
読みたいが見つかりません
-
新クラウン英文解釈
評判が良いのでぜひ読んでみたい。
-
英文和訳の十番勝負ー入門からゴールまでの学力診断
伊藤和夫先生の遺作。ぜひ復刊してもらいたい。
-
英文法精解 改訂版
評判が良く, 一度読んでみたいと思ったから。
-
TOEIC test 860点突破大特訓
昔にこの問題集を使っていて、なつかしく、また勉強したくなったので
-
スピード検索 文法・語法ナビ English Tool Box (英語の超人になる! アルク学参シリーズ)
玉置 全人先生といえば、『英文読解の透視図』(研究社)の著者のひとり。
河合塾で圧倒的な人気を誇る講師で、この人の文法解説が読めるだけでもすごい。
しかもwhatやas, forなど単語ごとにまとまっているので、文法書を引く手間が省ける。まさに名著。
ちなみに玉置先生は自身の塾生には必ずこの本を持たせているという。
絶版にしてしまうのは本当に勿体ない。ぜひ復刊してほしい! -
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
学生が学術論文を執筆する際,非常に役立つので,是非復刊を希望します。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
大学で教員をやっておりますが、メールやSNSが便利な時代のながれか、卒業論文や修士論文の指導に於いて短い文章の羅列が多くなっているように感じられ長編の文章を論理的に書くという能力が落ちてきているように思います。そのような中、知人に紹介していただきましたがあいにく絶版になっているようです。論文執筆を指導する側としても是非とも読んでみたいとかんがえております。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
本書では日本語で論文を書く際に心がけることが日本語の成りたちから事細かに記されている。理系学生が科学論文をどのように書くか、学ぶべき要点が過不足なく記述されている。教育目的にも是非復刊してほしい。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
科学論文の執筆のみならず、私たちが日常的に行う文章作成作業において、有用な知見が得られる名著とされており、読んでみたいから。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
母国語で最先端の科学を理解できるということは、日本人がもつ極めて強力なアドバンテージのはずですが、現状、あまりこれが生かされているとは思いません。この本は、このアドバンテージを本当の意味でアドバンテージにできることに寄与できると考えます。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
多くの方が推薦するから。また、カズオ・イシグロが好きなので。
-
日本語からはじめる 科学・技術英文の書き方
私は大学院生でありこの書籍を読んだことはないが、身近な大学教員の方々が強くおすすめしており、大変興味を持っている。
科学・技術英文を書く能力は理系院生にとっては必須のスキルであるが、その習得に当たってまずは根幹となる論理的な国語力を磨くというのは至極真っ当なことであるように感じる。
復刊された暁には是非これを拝読して、より自分の(英)作文能力を上げていきたい。
奥井潔師の著作は名著だと聞いたから