最新の復刊投票コメント 470ページ
全14,807件
-
からくりサーカス 完全版
-
歪んだ創世記
メフィスト賞の受賞作であり、賞の歴史を確認する為にも絶版で読むことができないのは大きな損失だと思います。
-
B砂漠の40日間
現在のSF漫画、イラストに大きな影響元と言える作品が届いて欲しい人に全然届いていない。
-
教会・公法学・国家 -初期カール=シュミットの公法学-
ドイツ公法学のことを学びたいから
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
秋田書店のコミックを大人買いしましたが、それこそ大人の事情で読めない作品がある事が残念でなりません。
-
マッドマックス 怒りのデス・ロード: COMICS & INSPIRED ARTISTS (G-NOVELS)
映画作品の世界を保管する意味でもニーズは消えないと思います
-
ハレー探偵長/ドッキリふたご名探偵 シリーズ 全24巻
小3の娘がハリーポッターシリーズを読み始め、日本の本でもこう言う面白い本(おそらくワクワクドキドキするようなテンポの良い、下品と言う程でもないけれど、お行儀の良さよりも身近さが感じられる話?)はないのか?と聞いてきたので、真っ先に私が小学生の頃読み耽った「ドッキリふたご名探偵シリーズ」を思い出しました。
だがしかし、既に20年前の段階で復刊投票されていらっしゃる方がいてビックリ。。本当に面白かったと思うので、是非復刊して欲しいです。私ももう一度読みたいと思います。 -
魔神全書 マジンガー・バイブル
スタッフインタビューをぜひ読みたいです。
-
藤田和日郎魂 (フジタカズヒロダマシイ)
からくりサーカスもうしおととらも読んだのに、この本の事は知りませんでした。買おうとしたらもう売っていませんでした。
-
なぜなに学習図鑑 世界の大怪獣
子供の時に見て、凄く懐かしので復刊して欲しいので、
-
月刊平凡 GOLDEN BEST!! Vol.1 河合奈保子写真集 再会の夏
発売当時に買い損ねた為です。
-
刺しゅう図案帖
可愛い本で貴重な図案が多い。
ぜひ手元に置いておきたい。 -
シュガーベビー 全9巻
小さい頃、読んでいました。確かコミックスも持っていたはずなのですが、引っ越しなどで捨ててしまったのか、実家にもありませんでした。
とても懐かしく、大人になってからこのお話を読んでみたいと思いました。
復刊を切に願います。 -
「重神機パンドーラ」 設定資料集:白
2018年放送の河森正治総監督&佐藤英一監督のタッグによるSFヒューマンドラマ『重神機パンドーラ』。
近未来異変を起こした世界や生物、それに対応する人類が使用するメカニック、魅力的なキャラクターなど見所も多い作品でしたので、是非読みたい所です。 -
仮面ライダーBLACK RX(テレビランド 版)
BLACKやRXのファンだから、是非とも読みたい!
-
まるごとまんがでたまごっち(ぼちぼちたまごっち)
僕も読んだ事あります(コロコロのと違ってたまごっちキャラが普通に会話していたのが良かった)
-
カラオケ戦士マイク次郎
昔漫画をチラッと見た事があるので、改めて読みたいです
-
佐藤誠司の英文法教室
著者は多くのすぐれた英語学習参考書を書かれおり、ファンも多い。その中でもこの書籍は、高校生が最初に手に取る事になる参考書です。特に、英語が得意でない生徒にも寄り添った内容となっています。従って、英語嫌いの生徒が増えている昨今において、救われた生徒も多かった事は容易に想像できます。本書を復刊して、英語で悩んでいる高校生を救ってほしく思います。
-
泉鏡花集成 全14巻
豊富な注釈が非常に魅力的です。文庫では手に入りづらい作品も多数収められているので復刊を待ち望んでいます。
-
エトガー・エンデ画集
「モモ」「はてしない物語」で有名な児童小説家ミヒャエル・エンデの父であるエドガー・エンデの画集。ミヒャエル・エンデの作品の挿絵も描いており、薄暗いシュルレアリズムは現代にこそ需要があると感じる。あと普通に好きだから手元でみたい!!!
名作を当時のカラーで、大きめのサイズで楽しめる素晴らしい本ですが、今では転売屋の餌食となり入手が難しいです。
是非とも再販して欲しいです