最新の復刊投票コメント(時代劇コミック) 47ページ
全5,582件
-
あんみつ姫
-
つる姫じゃ~っ!
小さい頃に母が読んでいたのを読ませてもらって育った。私の原点は土田よしこ先生のギャグ漫画です。絵も可愛くて大好きなので、是非復刊してほしい。いつまでも読みたい漫画です。
-
つる姫じゃ~っ!
懐かしい。。
ベルバラ、エースをねらえに並んでマーガレットの顔だった。 -
忍たま乱太郎大百科
読みたいから。
-
るろうに剣心番外編 「弥彦の逆刃刀」
所有しているコミックスには未掲載なのでぜひ読みたい。
-
つる姫じゃ~っ!
本当に面白い!
大笑いして涙が出ることも、ホロリとして涙が出ることも。
いつの時代でも生き残れるつる姫だと思います。
復刊してほしいです。 -
闇の土鬼
ジャイアントロボのOVAを知り、バビル二世や赤影等は持ってますが、怒鬼の元ネタのこの作品を知らなかったので、是非読んでみたくなりました。
-
影ムチャ姫【完全版】
続きが読みたいです
-
つる姫じゃ~っ!
粗野で下品なつる姫だけど、憎めないお姫さま。
今の時代に読んでも古さを感じない漫画だと思いますよ。愛蔵版でもよいので復活して欲しいものです。 -
夢語りシリーズ全12冊
コミックはまだ持っていますが、20年以上前のものなので古くなっているので、新しいものに買い替えたかったのですが、絶版で手に入りません。ぜひ、復刊お願いします。
-
夢語りシリーズ未収録分
夢語りシリーズは大好きでコミックの方はまだ持っています。その後、同人誌の方に書かれている事を知り、友人から借りて読んだ事はあるのですが、コミックや文庫などの形にして、本屋で手に入るようになればと思います。
-
あさぎ色の伝説
新撰組の沖田総司が主人公の話だったと思います。昔、途中まで読んだことがあるのですが、ストーリーをよく覚えていません。是非、最後まで読んでみたいです。
-
どろろ 冒険王版
手塚作品だから。
-
どろろ 冒険王版
どろろが好きなので冒険王版も読んでみたい
-
カムイ伝
手塚治虫が、漫画の王様になっていた時代に、青年・大人が読む漫画として、白土三平がいました。若い頃の思い出です。
-
佐武と市捕物控 (サンコミックス版)
今頃になって、全館読みたくなりました。
-
七人の侍 上下巻
父の希望で探してみましたが見つからず、どうにか復刊して欲しくて投票いたしました。
-
つる姫じゃ~っ!
つる姫との出会いは小5の時。強烈なキャラクターに惹かれました。がさつそうに見えて、とっても繊細なんです。けれどそれをうまく表せない…。そこがとってもかわいいです。以来、私のギャグセンスとくじけない心のバイブルです。週マに同時掲載で強力な?ライバルだった「エースをねらえ!」と「ベルサイユのばら」が随所に登場するのも見もの。つる姫がお蝶夫人のように華麗に舞うテニス姿は必見です。幻の11巻まで、古本大人買いで1セット、子供のころ古本屋さんでものすごくこつことつ集めたもう1セットで計2セット持っていますが、定年退職などで悠々自適になったときに美本で何度も読み直したいのと、子、孫の代まで語り継ぎたいので復刊を希望いたします。
-
どろろ 冒険王版
最近手塚治虫作品の
雑誌掲載時の復刻版が沢山刊行されてる。
冒険王版だけでなく
サンデー版も含めて完全復刻版をお願いします。
だって単行本になった際に
加筆修正されてしまったから…どろろだけじゃないんだけどね。 -
夢語りシリーズ未収録分
未収録分、読んでみたいです。ぜひお願いします。
オリジナルが読みたい。