最新の復刊投票コメント 47ページ
全15,158件
-
原典訳 マハーバーラタ 全8巻
-
魔術の歴史
手元に置いてゆっくり読みたいので復刊よろしくお願いします
-
ながれ星のよる
癒やされます。
-
栄光の輝き 実物大プロレス・チャンピオンベルト
昭和の時代
プロレス史における貴重な資料です -
停滞空間
収録されているという『最後の質問』を読んだみたいです!
-
東京、音楽、ロックンロール
昔からフジファブリックを知っているわけではなく、最近知ったのだが、志村正彦さんの歌詞がとても好きなので読んでみたい。
-
聖剣伝説 Legend of Mana オリジナル・サウンドトラック 楽しいバイエル併用
子供の頃を思い出して購入したくなった為
-
杉浦茂マンガ館 全5巻
杉浦茂の選集の中でも時期ごとの目玉作品が
かなりバランスよくまとまっている本だと思う
ドロンちび丸を始めとする黄金期作品の一部が
収録されてないのは残念だけど
現代に杉浦茂という作家の個性を示すには
これ以上ない一冊のように思う -
和裁精義
あらゆる和裁の技術について書かれた貴重な資料だと思います。
必要に思う方は多いと思います。
必ず復刊していただきたいです。 -
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジータクティクス
タクティクスの音楽を聴くと、
ゲーム上で感じた 風の音や霧雨の身にまとわりつく感じ、
雪の匂い 暗闇の中の気配…そんなイヴァリースの空気感みたいなものが、
昔見た景色のように脳内に再現されます。
ほかにはない不思議な感じです。
他にはない不思議の秘密を知る手がかりとなる楽譜の再販を、
リマスターの発売に合わせて求めたいです。 -
楽しいバイエル併用 ロマンシング サガ -ミンストレルソング- オリジナル・サウンドトラック
ロマサガ2、サガフロ、フロ2共に リマスター発売と合わせて楽譜も再販されましたが、ミンサガは再販されてなかったんですね。
ロマサガのリメイクではあるものの、楽曲は刷新され新たなイトケン節に聴くたび心が鷲掴みにされております。
とはいえ発売からもう20年もたっているのですね。
新たなファンも多いと思います。
ぜひ復刊を! -
プラモ狂四郎 全6巻 (コミックボンボンデラックス版)
この作品をもう一度読みたいのですが、中古でもプレ値が高くて手が出せません。
-
菩提餅山万福寺本堂羽目板之悪戯 総天然色漫画映画『平成狸合戦ぽんぽこ』イメージ・ボード集
高畑勲展でのイメージボードを見て、アイデアの素晴らしさと展示会場では見切れない膨大さにじっくり手元で見たいと思い。
-
忘れられた兵士 ドイツ少年兵の手記
若い頃に地元の図書館で読んで、再読したいと思いましたが、日本語訳は絶版でした…仕方なく国会図書館の電子版で無料ダウンロードもしましたが読みにくいですね。また、英語版を海外通販で入手後に、日本語版は後半部が相当省略され、敗北戦の恐怖がトーンダウンし、ドキュメンタリーから叙事詩のようにされてることが分かつた。完訳版も望めず、誰もしないので自分で割愛分を訳してみて、ブログ作ろうかな…
-
気分はグルービー 全13巻
チャンピオン連載時に好きな漫画だったが、サンデー、マガジン等の方が好きな作品が多く、貧乏学生だったのでチャンピオンを毎号は読めず、単行本も買えなかった。今、改めて全巻読みたいので、是非復刊を望みます。
-
「プリンセス・チュチュ」設定資料集
申し訳ありませんが、日本語が話せないので翻訳機を使いました。言葉の不一致についてはご容赦ください。子供の頃大好きだったアニメで、ずっと忘れられませんでした。今年改めて見直して、その芸術的な造形と精神的な核に深く感動しました。子供の頃よりも、作品が何を表現したいのかがより深く理解でき、作品への愛がさらに深まりました。この2冊の設定集が復刻されることを心より願っています。ありがとうございます。
-
キケロー選集 全16巻
ラテン文学の頂点の一つ、絶版は文化的損失!
-
愛人 AI-REN
書籍で読みたいです
-
リグ・ヴェーダ讃歌
某作品の影響でインドラ様の事が知りたい!!!となり、有識者の方からの情報でこの本の存在を知りました。ですが、現在は高額転売されてる中古しか手に入らない状況なので復刊して欲しいです。
-
ブラックジャック単行本未収録の「快楽の座」「金、金、金」「壁」「訪れた思い出」「不死鳥」「落下物」「植物人間」
手塚治虫関連の本はすべて収集したく思っております。
何卒復刊されますようよろしくお願い致します。
読んでみたかったんです