復刊ドットコム

新規会員登録

新規会員登録

V-POINT 貯まる!使える!

最新の復刊投票コメント(双葉社) 46ページ

全8,883件

  • おーえる・グミ 全2巻

    臼井儀人

    臼井儀人先生の作品がまた見たいからです

    えれじ えれじ

    2018/10/23

  • すくらんぶる・えっぐ 全2巻

    臼井儀人

    また見たいからです

    えれじ えれじ

    2018/10/23

  • 動物の置物をつくる

    『つくる陶磁郎』編集部

    通販サイトで探したがどこも在庫分は定価よりも高くなっていて重版がかかるようでもないので、こちらで部数限定でもいいので復刊してもらえたらと思いました。

    okatokyo okatokyo

    2018/10/11

  • 童夢 (アクションコミックス)

    大友克洋

    名作にも関わらず、全く手に入らない状況が残念。もっと読んで欲しい作品。

    ルナ ルナ

    2018/10/07

  • 形式結婚

    柳沢きみお

    久しぶりに読み返したいのに、古本屋でなかなか見つけられないから。

    むうみん むうみん

    2018/10/04

  • ルパン三世 戦場は、フリーウェイ

    樋口明雄 塩田信之 吉岡平

    読みたい作品、気になります

    tnowe08 tnowe08

    2018/10/03

  • 青の戦士

    狩撫麻礼 作 / 谷口ジロー 画

    狩撫さんの作品だから

    っY っY

    2018/10/02

  • ロックマンズサッカー 必勝攻略法

    ファイティングスタジオ

    ファンの人のため

    nemesisfuku nemesisfuku

    2018/09/13

  • ロックマンワールド5 必勝攻略法

    ファイティングスタジオ

    ファンの人のため

    nemesisfuku nemesisfuku

    2018/09/13

  • ロックマンメガワールド 必勝攻略法

    ファイティングスタジオ

    ファンの人のため

    nemesisfuku nemesisfuku

    2018/09/13

  • キューティーハニー天女伝説 全9巻

    永井豪

    気づいた時には絶版で手に入りづらい。

    jota2006 jota2006

    2018/09/12

  • サイボーグ009 コミカライズ

    石ノ森章太郎 島本和彦 シュガー佐藤 星野泰明 桜田吾作ほか

    それぞれ面白い作品ではあるのに読み切りのため、なかなか単行本に収録されません。今後、それぞれの作者の短編集などに収録される可能性があるとすれば、短編も描くことが多くて既に短編集もいくつか発売されている島本先生ぐらいで、特にサイボーグ009まんが賞で受賞した漫画「おわりノブナガ編」や「トランプタワー編」はその可能性が低いため、是非とも収録してほしいです。

    zx形成 zx形成

    2018/09/09

  • サイボーグ009 コミカライズ

    石ノ森章太郎 島本和彦 シュガー佐藤 星野泰明 桜田吾作ほか

    ここに挙げた作品は、いずれも短期間の公開、発売で今では手に取ることも難しい作品です。特にクラブサンデー公募作品は、公開期間も短く、今ほどWEBが一般的でなかった時の作品でどうしてももう一度読みたい作品です。
    これらを埋もれさせておくのは日本の漫画界の損失と思います。

    成瀬新 成瀬新

    2018/09/09

  • MOTHER24コマまんが王国

    G・G・C編

    マザー2のファンなので、是非とも復刻お願いします。

    毅

    2018/09/03

  • 双葉社ファンタジーノベルシリーズ[小説]ウィザードリィ(8)リルガミン戦記[飛翔篇]

    大出光貴

    これだけ入手できませんでした...

    ユダ カツヒロ ユダ カツヒロ

    2018/08/22

  • ハードオン 全2巻

    平野仁/矢作俊彦

    とにかくセリフがかっこいい
    キザで感傷的だけど心に深く刺さっています
    未だに大好きな作品です

    sxr sxr

    2018/08/22

  • ゼルダの伝説 神々のトライフォース 必勝攻略法

    ファイティングスタジオ

    ぜひとも復刊してほしいです。

    闇大帝 闇大帝

    2018/08/19

  • ぼくとフリオと校庭で

    諸星大二郎

    文庫本サイズで復刊されていますがA5判サイズでの復刊を希望します。

    光

    2018/08/01

  • 童夢 (アクションコミックス)

    大友克洋

    あの頃単行本を買って応募で童夢のTシャツ(は大切に着てたけど結局ズタボロになって着れなくなった。)まで当たったのに原本は売ってしまい今では中古本で満足している最低最悪のファンです。
     ひとつ思い出したことが、主人公の悦子ちゃんのモデルは確か、石森章太郎さんのさるとびエッちゃんだったと聞いたか読んだかの記憶があります。
    希望の理由としては、著者の人物の絵柄、描線、描き方が代わりつつある分岐点で、連載時と単行本時の区別がコマ別にほぼ解ります。
    そして団地、マンション街を俯瞰した動的レイアウト、スピード感や短編にも在った様な推理小説風に謎が解る迄の若年長髪の高山刑事の存在感(事件の超不可思議さになんとなく気づく雰囲気や祈祷師の登場)等、それまでの漫画には無かったと感じていました。
     壁に向かって圧し潰される描写は圧倒的で、あの頃どれだけの亜流画が存在したかもう覚えていない
    (何十回目を読んでいるのかわからないのに今更ながら写植違いに気づいた。最初の頁はタケシくんの文字が、チョコっと話が進み2つ目の頁はタカシくんになってその直後の、3つ目の頁はタケシくんに戻っている)。

    ドタマジン汰 ドタマジン汰

    2018/07/31

  • 子連れ狼

    原作・小池一夫 画・小島剛夕

    復刊を熱望します。
    バガボンドより前の時代劇画の最高傑作だと思います。
    引っ越し時に処分してしてしまい、もう一度読み返してみたい作品です。

    まこと まこと

    2018/07/29

V-POINT 貯まる!使える!