最新の復刊投票コメント(旺文社) 45ページ
全3,651件
-
ニューヨークキャッツ3ねこネコねこの大パーティ
-
ニューヨークキャッツ2のらネコ兄弟のはらぺこ放浪記
ほんとに欲しいです。かわいいお話です。大好きです。中古の値段にはびっくりです!
-
ニューヨークキャッツ1.美人ネコジェニーの世界旅行
素敵な本です。もっと早く出会っていれば・・・と後悔しています。
-
阿房列車、他内田百間著作の旺文社文庫
せっかく旧字にこだわり書かれたものなのだから、作者の意を汲むべきだと思います。
-
パソコン創世記
歴史の浅いPC業界だが、誤って伝わっている事件も多い。
本書は実によく取材されていて、資料価値が高い。
ぜひ後生に残したい。
全文が「青空文庫」として無償公開されているが、長編なので書籍として販売することにも意味があると思う。 -
精選英文法・語法問題演習シリウス
ジュニアが終わったので。
-
セリ・シャンブル3 金井美恵子・金井久美子の部屋
とにかく見つからない!
幻の本。読みたい。 -
精選英文法・語法問題演習シリウス
ジュニアのもう1つ上がほしいです。
-
堀木の読めてくる現代文 1・2
塾の先生に進められた。ぜひ購入したい。
-
『解法すいすい理解 シリーズ 「数学Ⅰ」,「代数・幾何」,「基礎解析」,「微分・積分」,確率・統計』
内容も素晴らしいのですが、本編の前にあった「使い方」の部分に、数学への取り組み方のような話があって、非常に参考になりました。この本のおかげで数学の力がついたのは間違いありません。
今の若い人たちにも、是非この本で学んで力をつけて欲しいと思っています。 -
鉄則
ラジオ講座でもその分かりやすさで人気を集めていた著者の集大成シリーズ。
-
まほうつかいのまごむすめ
友人がこの本を探していて、プレゼント用に買おうと思ったら廃刊でした。
-
「旺文社大学受験ラジオ講座」テキスト(毎月発行)
CDやDVDの無い時代、ラジオから流れてくる講師の先生方の励ましの言葉で苦しい受験を乗り切りました・・・今の自分があるのはラジオ講座のおかげです!
-
銀の糸あみもの店
ゾクッとする 怖くも美しい話でした。文庫本版を持っていたのですが どこかへいってしまいました。また読みたくてアマゾンで探したら、すごく高値がついていて 買いませんでした。
-
よくわかる物理 I・II
高校物理の入門解説書として、じっくり丁寧に説明した本が、現在全くない。本書は教科書の行間を埋めてくれるような解説や図解、またトピックス欄が豊富である。下らない絵や噴出しなどもなく、例題・ドリル・練習問題も適量である。高校理科の中で物理を受験に使う学生が少ないためか、入門から基礎向けの参考書は種類も少なく、昔からの定番書として2,3のハイレベル本があるに過ぎない。ラジオ講座を20年以上担当され、「傾向と対策」も執筆された竹内先生の傑作の1つだと思う。
-
精選英文法・語法問題演習シリウス
2012/1の時点で、ジュニアはジュンク堂などに少し在庫があるが標準問題までで物足りない。
-
ロイヤル英和辞典
人間味のある名著としては、内容が多少古くなっても、かえってそれが、価値になると思う。
-
TWO STEVES AND APPLE
自分が子供の時に買った本です。
今は手元にないので、是非、復刊をお願いします。 -
ぼくのおじさん
たぶん以前読んでいると思うのだが・・・
北杜夫さんが亡くなって、子供のころからある時期、北杜夫さんの著作をずいぶん読んでいたことを思い出していたとき、ちょうどライムスター宇多丸氏がラジオ(TBSキラキラ)で紹介していたのが、これ。
ぜひ読み返したいと思ったので。 -
伊藤和夫のルールとパターンの英文解釈
ぜひともこの本を読みたいのでお願いします。


どーーーーしても欲しいです。可愛すぎます