最新の復刊投票コメント(悪魔) 45ページ
全4,917件
-
世界妖怪図鑑
-
ビッグジャガーズ・スペシャル 悪魔王国の秘密 恐怖の黒魔術と悪魔軍団の世界
面白そうなので
-
世界妖怪図鑑
最近妖怪に興味があります。世界はどんなか知りたいです
-
ドイツ怪奇文学入門
ホフマンの本を集めていますが、廃盤になっているものも多く、なかなか難しい状況です。ぜひ復刊していただきたいです。
-
世界妖怪図鑑
読みたい!
-
世界妖怪図鑑
水木さんとはまた違う妖怪世界の詳細を改めて図鑑を通じて見てみたいと思ったので。
-
デビルマン 全5巻
手のくわえられていない、ちゃんとした永井豪先生の「デビルマン」を読みたいので。
-
ジャガーバックス
なぞの怪獣大図鑑ていうのが読んでみたいから。
-
「デジタル・デビル・ストーリー女神転生」他 全3巻
メガテンシリーズの元なので読んでみたい
-
デビルマン 全5巻
修正なしの物なら買いです。
-
デビルマン 全5巻
色々と手の加えられたものではなく、当時の豪先生の勢いをオリジナルで読みたいです!!
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
「悪魔全書」はほんとうに秀逸なできだったと思います。たしか漫画がはいっていた記憶が・・・ジャンヌダルクの副官だった「青ひげジルドレエ」の話しだったような。もう一度読みたい!もう40年前の本だと思いますが、ぜひ!
-
世界妖怪図鑑
懐かしい。ぜひ子供に読ませたい。
-
ジャガーバックス
確かジャガーバックスシリーズだったと記憶しています。未だになぜこれを(親に)買ってもらったのか記憶がありませんが、シリーズの中でも発行数はかなり少なかったのではないかと思います。〝世界の秘密結社”というイッシューです。KKKやフリーメイスンはもちろんブラックパンサーとか、子供にはまったくの無駄知識を与えてくれました。内容的に復刻は厳しいかも知れませんね・・・
-
世界妖怪図鑑
小学生の頃に読みました、本当に怖かったです。
モズマと、投げ捨て魔神が、記憶に突き刺さっています。
あの衝撃を、もう一度体験したいです。 -
世界妖怪図鑑
昭和50年代、引用図版の著作権概念がユルユルだったりキャプションも怪しかったり佐藤氏のオリジナル妖怪らしきもの満載だったり、現在では書籍として成り立たないであろう内容。「世界妖怪図鑑」では日本妖怪図鑑よりさらに怪しさヒートアップ!「水曜スペシャル」の川口探検隊的な味わいがある?「投げすて魔人」「地獄タイガー」「胃ぶらりん」…是非もう1度見たいです!
-
世界妖怪図鑑
懐かしいなー。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
ジャガーバックスが復刊できたのなら、次はドラゴンブックスでしょう!
『悪魔全書』は必読の最高傑作! -
世界妖怪図鑑
単純に綺麗なままで所有したい。
-
十字(クロス)6
i read this commic 10years ago .i think the story is
wonderful,i want to know the end of story .
独特の絵がとてもいい。子供だけでなく大人が見ても楽しい本だと思います。