最新の復刊投票コメント(詩集) 44ページ
全5,050件
-
Dead or Alive
-
Dead or Alive
最近また売れはじめた為
-
ガブリエラ・ミストラル詩集 (双書・20世紀の詩人 8)
あるサイトで偉大な女性教育者として写真と名前が載っており、その強い眼差しに惹かれました。彼女の詩を読みたいです。また、その時代の女性の考え方にも興味があります。
-
ますむらひろし詩画集「アタゴオル」
ますむらひろしファンだから。
-
砂丘律
非常に興味があるのですが、現在10倍以上の価格で流通しており、ちょっと手が出ません。
-
歳月
この本を手元に置き、ふとしたときに家族と一緒に生きている幸せを再認識できるようにしておきたい。中古の価格が上がっていて手が出せないので復刊してほしい。
-
歳月
図書館で借りて読みました
とても良かったので 手元に置きたいと思いました -
砂丘律
ずっと欲しいと思っていたところ、チャンスを逃してしまいました。
ぜひ復刊してほしいです! -
物質的恍惚
文庫を持っていますがもう一冊欲しい。いろんな人に読んでもらいたいです。
-
砂丘律
『千夜曳獏』を読み、千種さんの言葉の選び方が心に刺さりました。大好きな歌人です。『砂丘律』は複数回重版されていますが買い逃してしまいました。古本でも出回っていないということは、本当に千種さんの作品を愛する人々のもとにあるのでしょう。ぜひ、私を含めより多くの千種さんの歌を愛する人がこの本を手にできるようになってほしいです。
-
歳月
読んだことががないが、とても素晴らしいと聞いた。
-
歳月
先日、NHKでこの詩集が紹介されており、とても興味を持ちましたが、中古の物しかなく、とても高額です
ぜひ、復刊していただきたいです -
江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常
漢詩、特にそのなかでも本朝の江戸漢詩に興味を持ったきっかけである大典顕常の漢詩が大きく取り扱われているから。
-
江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常
大典禅師と売茶翁の項について興味があるため
-
江戸漢詩選〈5〉僧門―独菴玄光・売茶翁・大潮元晧・大典顕常
伊藤若冲や円山応挙、池大雅に多大な影響を与え、かつ親交のあった売茶翁、大典顕常の漢詩を読むことができる数少ない貴重な本です。
-
石原吉郎全集全3巻
現代詩において重要な詩人である石原吉郎の全集がきわめて入手困難な状態に、それ故に古書でも高価な状態が続いています。ぜひとも読みたいので、復刊をお願いします。
-
歳月
多くの人が必要としている本だと思います。
-
歳月
岩波文庫の茨木のり子詩集を読み全文を読みたくなりました。
文庫本での復刊を望みます。 -
歳月
知人の蔵書を少しだけ読ませていただきました。
ほんの数ページみて心惹かれ、購入できないかと帰宅後、探してみましたが見つかりませんでした。
是非、復刊して欲しいです。 -
歳月
廃刊すべきでなく、読み継がれる著書と考えられます。
今の時代に合っている内容だから。多くの人に読んでほしいから