最新の復刊投票コメント(学習研究社) 44ページ
全12,498件
-
真田十勇士
-
学研ジュニアチャンピオンコース
友達が持っていました。
帝銀事件がトラウマです。また、あの感覚味わいたい。 -
とんでいったおうち
幼稚園の時に読んでいた大好きな絵本
きたないちゃんとまた会いたいです
会わせて下さい! -
英文法詳解
英文法の解説本。江川師の『英文法解説』、安井師の『英文法総覧』に並ぶ名著。らしい。
予備校のトップ講師陣が名著と口を揃えるのだから間違いない。受験向きではないが。 -
トランクから出た少年
急に「セルゲイ・チーズクン」の名前を思い出して検索をかけたところ、このサイトを見て、探していた本が絶版になっていたことを知りました。
50年ほど前、姉に勧められて読み始めたものの、読了していなかったのです。
記憶に残っているのは、「セルゲイ・チーズクン」という、主人公(?)の名前だけで、本の題名すら忘れ去っていたのですが、思い出したからには、是非とも最後まで読んでみたいものです! -
さかなつり
子どもの頃に母に読んでもらい、懐かしい絵本です。゛ぽぽふおじさん゛という名前だけを覚えていて、ここまでたどり着きました。ぜひ、復刊してほしいです!
-
急降下爆撃
おとぎ話か漫画のような人物と知り興味を持ったが中古は高い…復刊希望。訳の不備があるようだから、新しく訳し直して欲しい。ついでに他のナチス関連書籍もやってくれたら最高
-
00学園 スパイ大作戦
永井豪は作品が多すぎて見逃しもあり、ぜひ読みたいと思いました。
-
まいっちんぐマチコ先生 全8巻 + マイコうそみたい 全1巻
改めて読んでみたいです!
-
ガラス山の魔女たち
子供の頃、学級文庫にあって何度も読んでいました
大人になって欲しくて探しましたが見つけたものは高額でとても手が出せず…
ようやく図書館にあることがわかり再度読みましたが、どうしても手元に欲しくて
魔法好きの原点かな?と
ハロウィンやイースターを知ったのもこの本でした -
小説 どろろ
2019年版のアニメから作品のファンになりました。他メディアで展開されている多くの「どろろ」の中でも、こちらの小説はとても評判が高いようなので、復刊されたら是非読んでみたいと思い、投票します。
-
小説 どろろ
小説版どろろの評判がとても良いので是非読みたいです。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
面白いから、子供の頃衝撃を受けた。復刻だけでなく、新作も作ってもらいたい。
-
ながいながい いぬのはんふ 学研おはなしえほん
子どもの頃読んだ学研おはなしえほん1年分。わが子にも読み聞かせていますが、この1冊だけ無くしているため心残りです。
たしか胴がのびただっくすふんとが建物を一周していたような?
もう一度読みたいです。 -
急降下爆撃
読みたいので
-
おふろ
父と毎晩読んでいた、とても思い出のある本です。
内容はうる覚えですが、当時は少し怖い気持ちもありながら読んでいたのが懐かしいです。
子供が生まれたので自分の子供にも読ませたいです。どうかお願いします。 -
神々のたそがれ
最後に「希望(再生)」がやってくる結末のよさ!
瀬田さんの訳のよさと共に、この本を是非手元に置きたい! -
今日は子どもにやさしくなれる
とても優しい気持ちになれる本です。
苦しい子育てをしていた時に出会いたかった。
今、子育て中のお母さんがたへ、子どもたちへ、パパたちへ。
是非読んで欲しいです。 -
魔法のベッド南の島へ
子どもに読ませたいから。
-
学研ジュニアチャンピオンコース
「世界のなぞ世界のふしぎ」
子どもの頃、この本で怖い思いをしました。
かなり長い間持っていた気がするのですが、どこかいってしまいました。また読みたいと思って、復刊を希望します。
子どもの頃に少し読んだことがありますが、全巻は読んでいないのでぜひ読みたいです。