最新の復刊投票コメント(ヨーロッパ史) 44ページ
全2,889件
-
戦史 全3巻
-
7つの黄金郷
何冊か持っていますが、全巻文庫版で読みたいです。
-
『監獄の誕生』文庫化リクエスト
もう少し気軽に買える値段であれば、若い人にも興味を持ってもらえる本だと思います。文庫化されれば、もっと沢山の人に読まれるのでは?
-
ワーテルロー戦役
歴史を学ぶため
-
戦史 全3巻
ジャレド・ダイヤモンドが「(若い人たちに)私が最も薦める三冊」の内の一冊。その本が読めないなんて!復刊をたのみますよ、岩波さん。
-
金と香辛料
興味深い。
-
西欧世界と日本 上中下巻
グローバリズムの流れのもと、国際社会の中での日本の位置が問われる今日、ヨーロッパからの視点に学びたい。
-
ロンドン爆撃 独逸爆撃隊員手記
随分前にヤフオクで買い逃しました。
どうせ復刊して頂けるなら、現代の仮名遣いで御願いしたいです。
勝者である英国側の文献資料は比較的多く日本語でも読めますし、敗者であるドイツ側でも戦闘機のエース・パイロットの手記は探せば読めますが、爆撃隊員の手記は滅多にお目にかかれませんから、非常に興味深いものがあります。 -
王の二つの身体 上・下
うん
-
謎のカスパール・ハウザー
もう十数年前に桐生操さんの本で知って以来、世界史の数々あるミステリーの中でも、カスパール・ハウザーは非常に興味をそそる存在です。贅沢に丸ごと1冊の本で、不思議な史実を是非満喫したいです。
-
戦史 全3巻
歴史学史を考える上でも必読書。文庫本というのもありがたい。ぜひ復刊を希望したい。
-
戦史 全3巻
トゥーキュディデースの「先史」は必読文献。
いつまでも絶版(在庫なし)にしておくのはおかしい。
至急、復刊を希望します。 -
金と香辛料
ヨーロッパ中世に興味を持つ一人として、ぜひ読んでみたい。
-
金と香辛料
中世経済の現場にスポットライトをあてた
興味深い内容だと思います。 -
金と香辛料
紹介を読んで興味を引かれました。ぜひ読んでみたいです。
-
金と香辛料
参考書として必要な為。
-
金と香辛料
自分の研究分野に必要なので
-
金と香辛料
中世の経済を知りたいから。
-
金と香辛料
香辛料について興味がある
-
金と香辛料
なんだか面白そう。
名著なのに気軽に手に入らないのがつらい。