最新の復刊投票コメント 432ページ
全14,826件
-
破船
-
NHK連続テレビ小説「虎に翼」シナリオ集
Amazonで8月30日に予約しましたが、まだ届かない上に、キャンセルの可能性もあるそうです。SNSを見ると同じ状況の方の嘆きがいくつも上がっていますし、注文自体間に合わなかった方もいらっしゃるようなので、需要はあると思います。
シナリオ本体は電子版がありますが、セルフライナーノーツや特別寄稿文など、書籍版でなければ読めないものがあります。
何より、長く手元に置いて読み返せるようにしたいので、ぜひ書籍版での復刊を望みます。
豪華装丁やケース、著者直筆サイン等の特典は難しければ省略されても仕方ありませんが、全員招待のオンライントークイベントはできればアーカイブ視聴を希望します。 -
破船
舞台「文豪とアルケミスト」を観て久米正雄に興味を持ちました。ぜひとも復刊をお願いします。
-
碧奇魂ブルーシード 全2巻
最近アニメを配信でみて再燃しました。
コミックは読んだことがないので読んでみたいです。紙の新刊で読めればとても嬉しいです。 -
破船
文豪とアルケミストというゲームから久米正雄のことを知りました。
私にも復刊してほしい書籍があり、復刊して広く読めるようになってほしいという思いは痛いほどよく分かります。一助になれたら幸いと思い投票します。 -
定本 横光利一全集 (全18巻)
作品や随筆など通して読みたい
-
シンデレラ特急
大好きな松本洋子先生のコメディです。
怖い話も良いけれど、明るい話もとっでも可愛らしくて面白いです。
実家にあるはずなんですけど…。
もう一度読みたいです。 -
花と太陽と雨とオフィシャルファンブック+ガイドブック
この本は21世紀初頭に発行されたもので、非常に希少で、中古価格が高すぎます。
-
安城家の兄弟
最近復刊された里見弴の「君と私」を読んで、もっと里見弴やその周りの人物のことを知りたくなりました。こちらは有島武郎の心中事件を含め、有島家の兄弟について書かれているそうなので、是非とも読んでみたいです。
-
蟲師 画集
配信サイトでアニメを見て、蟲師が好きだったなと改めて集め直したところ、画集の存在を知りました。中古で見かけはするもののプレミアになっており手が出ず、またその値段を払うくらいならば漆原先生や講談社さんに利益が入って欲しいと思い、復刊していただけたら良いなと思います。
-
キャンディ・キャンディ
過去に愛蔵版を持っていたけど、後輩に貸してあげたら戻らず、手元がありません。また読みたいです。
-
破船
ある舞台で「破船」が中心に物語が進み、デジタル図書館でもなく全集でもなくただ紙で久米正雄の「破船」が読みたくなりました。
是非とも復刊をお願いしたく思います。 -
世界の民話館 全10巻
図書館で見かけて、最近初めてその存在を知りました。
人魚やこびとなどにまつわる世界の民話を集めていて、とても面白いです。
小学生(低学年)の子どもとこれからも長く楽しみたいので、図書館で借りるのではなく、手元に置きたいと思いあちこち探しましたが、どこも在庫がなく10巻揃えることはおろかお気に入りの1巻(人魚)も手に入らないので、ぜひ復刊していただきたいです!
宜しくお願いします! -
トランスフォーマー ダーク・サイバートロン 全2巻
入手困難な為、ほぼ出回ってな為
-
トランスフォーマー ロボッツ・イン・ディスガイズ 全4巻
入手困難な為。
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
入手困難な為。3巻・4巻に関してはオークションサイトで2万を超えてきます。
ダークサイバートロンに関してはほぼ出回っておりません。 -
小学館古語大辞典 コンパクト版
古典文学を学びなおしたいので、コンパクトかつ収録語の多いものが欲しい。
-
破船
復刊された「憂鬱な愛人」を読んでこちらも読みたいと思いました。
-
風と月と
個人的に久米正雄のファンで、彼のことをもっとよく知るために彼の視点から新思潮時代を振り返る作品を読んでみたいから。
-
男の編み物(ニット)、橋本治の手トリ足トリ
図書館で取り寄せ予約をして
読みました。
久米正雄作品に興味をもったため