最新の復刊投票コメント 417ページ
全14,843件
-
しりとりあそび ちゃいろ
-
しりとりあそび あか・みどり・き
おはなし会で読み聞かせにピッタリ
-
しりとりあそび しろとくろ
おはなし会で読み聞かせにピッタリ
-
安城家の兄弟
あまり読んだことのない作家だが、読んでみたいので投票します。
-
朝食ビスケットとコーンブレッド なつかしくて新しい、アメリカ南部のクイックブレッド
コーンブレッドが好きなので、復刊してほしいです。宜しくお願いします!
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
ストーリーやキャラクターの魅力が非常に高く最後まで読みたい作品ですが途中までしか手元になく、続きを読みたくても入手困難な現状がとてもつらいです
-
心臓の上
幻の本だから!
-
トランスフォーマー モア・ザン・ミーツ・ジ・アイ 全4巻
最近ハマり、面白いという口コミから是非読んでみたいため復刊を希望します
-
ロマンシング サ・ガ2 全3巻
昔購入した本を裁断したくないので
電子書籍込みで復刊してほしい -
LBX烈伝 History of Justice (ホビージャパンMOOK 646)
当時入手することができなかったから
アニメ、ゲームともにとても好きな作品であり、本編のその後の話として世界観や新規の機体も登場している本作はとても魅力的だから。 -
最後のマンガ展
図録完全版としてこの世に形あるもので残して欲しいです。
受注生産でも構わないので、
図録【いのうえの 満月編】 改訂版を 出して欲しいです。
どうかお願いします -
ダーコーヴァ年代記(シリーズ)
学生時代に読んではまったシリーズ。あの内容はSFといいファンタジー色があり楽しめた。今も強くイメージ・印象が残っている。
今では古本屋・古本市ででもまず見かけなくなった。もう一度読みたい。 -
バガボンド画集『墨』
復刊を切に希望します。
本編の漫画連載の再会も含め
いつまでも待ってます。
よろしくお願いします -
安城家の兄弟
最近、「君と私」や「善心悪心」、「椿」などを読みました。里見弴の文章の大きな特徴として、話し声や息遣いが実際に聞こえてくるかのような会話表現があると思います。喩えるなら落語を聴いているような感じで、会話中に生じる『間』を文章で再現してしまうことには恐ろしさすら感じてしまいます。私は特に女性の話口調の表現が素晴らしいと思っていて、砕けているのに上品で、かつ色気を感じられる絶妙な匙加減が魅力的だと感じました。
里見弴の作品はまだ復刊されているものが少なく、その中でも「安城家の兄弟」は中々読む機会がありません。是非文庫で読んでみたいです。 -
安城家の兄弟
里見弴大正期の長編として代表作のひとつに数えられることもある作品ながら、なかなか手に取りづらいうらみがあります。
兄有島武郎の心中などゴシップ的な面白さもありますが、さまざまな出来事をまとめて一気に読ませる手腕、練れた文体なども一読の価値あり。「小説の名人」と称賛された作者の腕を是非、あらためて読んでもらいたいところです。 -
ヴァンパイア・ラブストーリー 全4巻
大大大好きなお話です。
何回も読み返して切なくて苦しくて、大好きで集めていたのですが引越しの際に間違ってどこかへいってしまいました。
ぜひもう一度この壮大なストーリーを初めから読みたいです。 -
遊戯王オフィシャルカードゲームデュエルモンスターズ 公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 5
メタルリフレクトスライムのウルトラレアが欲しいから
-
愛の傾向と対策
タモリさん好きです。是非読みたい。
古書価格が高過ぎます。 -
小春びより 全4巻
いま四十代で、小学生の頃に母が持っていた「小春びより」を読んでいました。
ときどき思い出しつつ、実家に置いてある本棚のどこかにあるだろう…と思っていたらない。どこを探してもない…。
紙の本で読みたかったけど仕方ない、と電子版を検索しても何一つヒットしない。
調べてみたら、wikiによると、神坂智子先生の白泉社の作品は入手困難と知って絶望。
どうにか読めないかと古本屋を巡って何年も経ちましたが一向に縁がありません。
そんな折、こちらのサイトを知りました。
藁にもすがる思いで「小春びより」に一票を投じます。
是非、もう一度読みたいです。 -
破船
とある舞台で題材として取り上げられて、注目が集まっていますが、手に取りやすいとは言い難い状況です。
私も一度読んでみたいと思うので、誰でも気軽に読めるよう復刊していただけると幸いです。
読み聞かせにピッタリです。
ヒントを聞いてみんなで考えて盛り上がれます。
写真もキレイです。