最新の復刊投票コメント(悪魔) 40ページ
全4,917件
-
デビルマン 全5巻
-
デビルマン 全5巻
小学生の頃、初めて読んだ時の怖さ、衝撃は凄かった。
-
金子一馬グラフィックス 女神転生黙示録
発売当時は幼く、買うことができなかったため。
シリーズ25周年も迎えるのを機に。 -
デビルマン 全5巻
オリジナルを読みたいから
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
現在、簡易に手に入れられないから。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
トラウマ本と云われるジャンルの代表格。ジャガーバックスを持ってる子供は多かったが自分も含めドララゴンブックスは中々手が出なかった。持ってる友達の家で読みましたね皆顔は真剣でしたよ。是非復刊して欲しい。今なら全巻揃えますよ。
-
デビルマン 全5巻
復刊本は高価なので気後れしつつも、やっぱりオリジナルが読みたい!;
-
十字(クロス)6
時々思い出す作品。
絵が綺麗で好きだったのに、続きが発売されないなんて・・・とっても残念です。
最後まで読みきりたい! -
ファウスト 悲劇第2部 上・下
手塚訳は日本の文学界の至宝です。
電子書籍やオンデマンド出版でもいいので、古本市場からも完全に消失する前に復刊して下さい。 -
デビルマン 全5巻
アニメでしか見たことがありません。漫画を読んでみたいです。
-
最新版 悪魔くん 全3巻
私の時代は悪魔くんと喜太郎ですね。
-
地上最強の男 竜
スマートな画風と、細かい書き込みが同居した絵だったと記憶している。空手家の頭が割れて脳漿が飛び散ったり、美女がひねり殺されたり(「にかいどおおおっ!」というセリフを覚えている。多分殺された女の名前)、最後の方はなんだか神がかった話になったと思うのだが、よく憶えていない。ともかく凄まじい熱量のある作品で、今見るとギャグという方もいるようだが、当時は読者の方にも、それを受け止めるだけの熱量があったと思う。隠れた名作と言える。今見るとどう感じるのか、若い人はどう思うのか。是非復刊してほしい。
-
講談社ドラゴンブックス 全11巻
殆ど目を通した事が無いので是非全巻読みたい
-
十字(クロス)6
とても大好きな作品で、コミックを買うのがとても楽しみでしたが、全く出なくなってしまって、とても悲しかったです。ぜひ復刻してほしいです。
-
デビルマン 全5巻
人生で衝撃を受けた作品の1つでありながら、加筆修正されたものがメインで発売されている現状が残念。過去に単行本サイズでの復刊はありましたが、ストーリーの進行まで違うとちょっと読む気が無くなる現行物ではなく本当のオリジナル、そして迫力のあるカラーとサイズで今一度どうしても読みたい!
-
グッド・オーメンズ(上・下)
ラジオドラマ版に好きな俳優さんが出てるので興味があったのですが、英語が苦手なのでまず原作邦訳版を読もうと思ったらまったく手に入らない!ドラマ化も決まったことですし、復刊するなら今かなと思いました。
-
グッド・オーメンズ(上・下)
ドラマ化か決定して、それをきっかけにニール・ゲイマンの世界に足を踏み入れる人に是非読んで欲しい一冊です。こんなに面白いのに手に入らないなんて勿体無いので、是非とも復刊して欲しいです。
-
グッド・オーメンズ(上・下)
ニール・ゲイマン作品は人気のわりには重版されず、古本価格が高騰してしまっているため、是非復刊をお願いしたいと思っております。
-
グッド・オーメンズ(上・下)
BBCとアマゾンによるテレビドラマ化決定のためか、手に入りにくい状況になっています。ニール・ゲイマンの他の作品もテレビドラマ化、映画化しつつある今こそ、復刊してほしい作品です。
-
デビルマン 全5巻
雑誌連載時に近いコミックス版を読むべきだとコアなファンから聞きました。
デビルマンは文庫版で読みましたが永井先生の勢いのある描線や情熱、ストーリーが暴力的ながらもカタルシスを感じ、読後感は非常に心地よかったものです。
是非連載当時のピュアなデビルマンを見てみたいものです。当時のコミックス版は中古でもありますが、ちょっとお値段が張っててなかなか手を出しづらいです。
現在流通している様々な判型のものは、みな加筆されたもので、オルジナルの魅力を損なっている部分がかなりあります。
あのオルジナルの荒削りではあるものの、暴力的な部分こそが本作の魅力だと思います。