最新の復刊投票コメント(J・T・マッキントッシュ) 4ページ
全103件
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
新しい「異色作家短編集」にこれだけ外されてしまったというのが悲しい。ネットで読んだ方の感想を読むと、すごく面白そうなので、是非とも復刊してほしいです。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
これだけ復刊される予定がないので是非
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
所収の「非常識なラジオ」は短篇の名手ジョン・チーヴァーの代表作ですが、ほとんど知名度がないのが遺憾です。彼の作品は村上春樹や大江健三郎が訳したり言及したりしているのですが。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
新しいアンソロジーもいいですけれど、この収録作品をほとんど読むことができないという現状に少しは配慮してほしいもんです。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
異色作家短編種が復刊した以上、やはりこれらの作品も読んでみたくなるのが人情。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
異色作家短編集が復活になった時、これも復刊なると期待していたら、さにあらず。ぜひとも復刊して欲しい一冊。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
すでに早川書房60周年記念出版で全20巻として『異色作家短編集』が復刊され、購入した人は沢山いたと思うのですが(僕もそのひとりです)この『壜づめの女房』だけが復刊されなかったことについては、理由が書いてありましたが納得できません。どうせ復刊するのなら全作品復刊をしてほしいです。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
なぜこの巻が復刊されないのか事情は分かりかねますが、
ぜひ復刊をしてほしい。 -
異色作家短篇集18 壜づめの女房
異色作家短編集が読みたいのさ
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
読みたいから。
-
異色作家短篇集18 壜づめの女房
読みたいので復刊してもらえるとありがたいです
-
海外SF傑作選
中学~高校時代に読んで大変ショックを受けました。私のSF原体験の一つです。全巻持っていたのですが、ふとしたことで散逸してしまいました。何とかまた揃えようと、今でも古本屋を覗いていますが、まだ2冊しか再入手できていません。是非復刊してください。
-
海外SF傑作選
-
海外SF傑作選
是非全巻復刊して欲しいものです。
刊行当時、友人に借りて読んでいたのですが、何故購入しなかったか長年後悔してます。 -
海外SF傑作選
福島さん入魂の傑作選が…金の無い子供時代、全部揃えられなかった。かえすがえすも後悔しきりです。もってるヤツも、ボロボロになるまで読みました。というか、今も読みかえしています。
-
海外SF傑作選
最近SFアンソロジーを読み始めました。過去の作品も是非、読みたいと思います。
-
海外SF傑作選
入手できなかったものがあるので復刊希望。
-
海外SF傑作選
第7巻『クレージーユーモア』中冒頭に収録されている、ブラッドベリ「もののかたち」は長く記憶に残る作品です。全9巻の復刊だけでなく親本と思われる「ハガSFシリーズ」中『宇宙のエロス』『おかしな味覚』『別世界ラプソディ』『ロボット文明』『ミュータントの行進』を加えたコンプリート版での復刊を強く希望します。
-
海外SF傑作選
(単独でリクエストしていたので修正)
既読でお薦めしたいのが9巻の「ファンタジーへの誘い」。これは伊藤典夫氏の編です。
面白い作品が多数収められた本だからというのが単純な理由です。
それに、どうも他では読めない作品(しかも傑作)が結構入っていて勿体無いと思うのですが……
「死神よ来たれ」(胸にじんとくるような作品)「この卑しい地上に」(ディックらしいサスペンスフルな作品)「街角の女神」(何と表現したら良いのか…)「今日も上天気」(ホラーの名作!)などは個人的なお気に入り作品です。
各ジャンルのファンはボーモントやライバー、ラファティ、ル・グウィン、ビーグル…などなどといった名前も目を引かれるはず。
ついでに未読の他の巻も面白かろうということで。
読んでみたいです。