最新の復刊投票コメント(大江健三郎) 4ページ
全176件
-
キルプの軍団
-
キルプの軍団
高校生の頃から大江さんの作品を読み続けています。
ネット上のとある掲示板でお勧めというコメントを読み
是非とも手に取りたいと思いました。 -
キルプの軍団
大江が好きです。
「キルプの軍団」は特にこれからの世代にも是非とも読みつないでいてほしい名作だと思います。 -
キルプの軍団
友人の紹介で是非読んでみたくて!
-
キルプの軍団
友人が熱く語っており、私も読んでみたくなりました。
-
キルプの軍団
友達が復刻を熱く希望しているため。
-
キルプの軍団
大江さんのことばを読んでみたい。表現の自由を守るべき。
-
キルプの軍団
読みたいです。
-
キルプの軍団
絶版とは知りませんでした。天下の岩波が…。僕ら同時代人より、今の若い世代に読んでほしい。ぜひ。
-
文士の肖像110人
それぞれに存在感のある肖像集。個人的には稲垣足穂の葉巻片手の写真に圧倒されました。
-
文士の肖像110人
本物の文士を、本物の写真家が撮った。
真剣勝負。
絶滅した文士へのレクレイム! -
文士の肖像110人
とても興味深いです。
-
文士の肖像110人
資料として価値が高い
-
文士の肖像110人
獅子文六の本が出回ってもらいたいから
-
文士の肖像110人
ぜひじっくりと見たいので
-
文士の肖像110人
興味があります。
-
文士の肖像110人
イイ顔してるんでしょうね。
-
現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って
イラク戦争開始以来、イラク・パレスチナ情勢を語る中でしばしば引用される『太陽
の男たち』。
けれど絶版のため読めません。私も全作品を読んでいません。残念でたまらない。
今、復刊しないでいつするのでしょう?
パレスチナは地理的にも意識的にも遠いから、なんて言わないで、復刊して下さい。
国家、故郷、家族、様々な事について考えさせられる作品です。
古書も入手困難です。絶版のままなんてもったいない,どうか復刊して下さい。お願
いします。 -
現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って
湾岸戦争のころ「太陽の男たち」を読み、衝撃に打たれた記憶があります。カナファーニーが悲惨な最期を迎えたことも知り、それ以来パレスチナ寄りになりました。
単に政治レベルでではなく、小説として見てこれほど完成度の高いものも少ないと思われます。中編小説の名作というのは定番として頭の中にタイトルがいくつも思い浮かぶのですが、わたしの場合これもそのひとつです。そのうち多くのひとにとってもそういうことになるはずです。目に触れる機会さえあれば、そうなるはずです。 -
現代アラブ小説全集7 太陽の男たち, ハイファに戻って
イスラエル/パレスチナに興味のある人すべてに読んでほしい。『太陽の男たち』、
『ハイファに戻って』はパレスチナ人の歴史の一部分をよく描いていると思う。全集す
べて出すのは難しいだろうが、この巻はぜひ復刊してほしい。
個人的理由:未読なので。社会的理由:日本を代表する文学者の著作が絶版とは、あんまりです。