最新の復刊投票コメント(中城健(中城けんたろう)) 4ページ
全236件
-
ミラーマン
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
ウルトラマンシリーズのファンなので。
-
女子レスラー紅子
中学の時、ヤングマガジンで見て衝撃を受けました、「単行本になったら絶対買うんだ」とタイトルを覚えて、意気込んでいたのですが、何故か発売されず連載の状況を確認しようとしたら連載も無くなっていた、挙句の果てには「そんな作品聞いた事無い」とまで言われたが、あの衝撃は幻では無いと幾年、作者が中城健だと判ったのは別の漫画「東京格闘DOLL」の巻末で原作者の「みやすのんき」が昔、こう云う作品があって…というコラムでした。「やっぱり実在したんだ女レスラー紅子って」と思いましたよ、でも、そこから先はプッツリと糸が切れた様に画像一枚、データ(中城健作品のリスト上等)すら発見出来ない状態です、是非とも復刊して完全単行本化される事を希望します。
-
ウルトラQ
読みたいです。
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
読みたい
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
是非復刊をお願い致します!
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
読みたい・・
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
ウルトラ作品好きです。是非復刊を。
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
読んでみたい。
-
帰ってきたウルトラマン/ウルトラマンA
ぜひ読みたい。
-
ミラーマン
読みたい
-
ミラーマン
是非復刊をお願い致します!
-
ミラーマン
特撮物が大好きなので、ぜひ読んでみたいです。
-
ミラーマン
コミカライズ好きです。読みたいのです。
-
ミラーマン
もう一人の円谷ヒーロー、大好きです
-
ミラーマン
鏡京太郎にもう一度,会いたい。それだけですね
-
ミラーマン
懐かしいので もう一度。
-
ミラーマン
当時「ウルトラマン」に劣らず多くの特集記事が組まれていた記憶があります。テレビ放送前からの連載版と共にその全貌が読めたら、当時の幼児として嬉しいですね。ぜひお願いいたします。
-
ジャンボーグA
内山守氏の「ザ・ウルトラマン」は掲載誌がメジャーだった所為もあり有名ですが、ジャンボーグAは37年生まれの小学校2年生しか見る機会がありませんでした。しかし評価的には「ザ・ウルトラマン」のメロス編に勝るとも劣らない傑作だと思います。
知っている人自体が少ないので投票も少ないと思いますがこういう作品こそ復刊する意義があると思います。 -
ジャンボーグA
小学館の学年雑誌の連載マンガですね。
テレビと少しデザインが違ったような・・・
忘れてしまったので、また読んでみたい。
年末から廉価版DVDが出るらしいので、ぜひ、漫画本も読んでおきたいです。