最新の復刊投票コメント(リブロポート) 4ページ
全2,942件
-
人間の土地
-
ながれ星のよる
子どもの頃大好きだった絵本なので、我が子にも読んであげたい。
-
アンドレイ・タルコフスキーの『鏡』の本
他の方が既に述べておりますが、高値で取引されており入手が非常に困難だからです。
鏡にまつわる貴重な資料だと思いますので是非とも復刊を希望します。 -
ながれ星のよる
図書館で借りて読みました。
読み終わって直ぐ、この絵本返したくないと言うくらい子供が気に入ったため。 -
一月のあかちゃん
子どものころ、両親が兄弟それぞれに生まれ月の絵本をプレゼントしてくれ、大好きな絵本でした。自分の子どもにもプレゼントしたいと思ったところ、現在は販売されていないようで大変ショックでした。ぜひ12ヶ月全ての再販をお願い致します。
-
一千一秒物語
一千一秒物語をたむらしげるさんの絵で読めたらなあと思っていたところ既に商品がある!!と思っていたのも束の間、絶版だったとは。。どうしても読みたいです。ぜひよろしくお願い致します。
-
人間の土地
TVで奈良原一高の特集を拝見して、写真に対する想いや表現方法に魅了されました。
画面越しでしか彼の作品を拝見した事がないので、実際に手に取ってじっくりと拝見したく思います。
もう一度復刊を熱く希望致します。 -
おさむ、ムクション
私は先日長谷川集平さんのオンライン絵本講座を受けました。
そこで初めてこの絵本をご本人読み聞かせでスライドショーで見ました。
あ母さんの優しさ、おさむとムクションの掛け合いなど、とっても素敵だと思いました。
実際手にとって読んでいないので、是非欲しい!と思い、投票しました。
長谷川集平さんの絵本は絶版が多いけれど、いい絵本がなくなるのはとても悲しいです。 -
百味菜菜
数寄者の友人が見せてくれた本です。彼はとある美術商と懇意にしていて知ったようですが、京都のお店で食事ができた羨ましいおとこです。見せてもらったときに、ルーシー・リー展を観てきたタイミングで、その本の中で、彼女の器も使われていることを知りました。すぐ手に入れないとダメな典型的な素敵な本がこれでした。
-
一千一秒物語
たむらしげるさんの作品が好きなので再版して欲しいです。
-
ながれ星のよる
最近たむらしげるさんの作品が懐かしくなって調べてみたら、廃版になっているものがあったり、再版されてても品切れだったりで結局購入できませんでした。名作だと思うのでぜひ再版してほしいです。読みたいです!
-
一千一秒物語
作品制作の上で絶対必要だから
-
おさむ、ムクション
長谷川集平の絵本は、かわいくないし
何度も読んで感じるもの。
おさむ、ムクションは何度も読み聞かせた本です。今の子供達にも伝えて欲しいからです。 -
ながれ星のよる
私がこちらの本を知った時には既に廃刊だったので、どうしても読んでみたいです。
-
一千一秒物語
たむらしげるさんの本を集めてるからです
-
とりあえず、絵本について
単に読みたいから
-
J.W.Waterhouse
ラファエル前派の作家の中でも特に好きな作家で、清らかさと妖しさに惹きつけられてしまう。上京した際にラファエル前派展を見て衝撃を受けました。
是非ウォーターハウス作品を手元に置いておきたい。
復刊を希望します。 -
レナレナ
最近朔北社から復刊したみたいです。間違っていたらすみません…。
-
ギギギ 鯨の海と根っ子の島
手にとって、娘と一緒に読みたいと願っています。
-
エルンスト
エリサ クレヴェンさんの本で最初に出会い、だいすきだったのになくしてしまい、ずっとさがしつづけています。
何度見ても未だに魅力的な写真ばかりです。「王国」が重版になったので、同じく入手困難になっているこちらも是非、最近奈良原さんファンになった方のためにお願いいたします。