最新の復刊投票コメント 367ページ
全14,707件
-
フリクリ画コンテ集
-
ヨグ=ソトースの影 日本語版 黄昏の天使 ニャルラトテップの仮面 ユゴスからの侵略
ぜひ遊んでみたいです!
-
G-SAVIOUR 上・下巻
今では手に入らないから
-
爆笑戦士! SDガンダム 全8巻
ガンダムシリーズにハマり、こちらも購読してみたいと思ったから。
-
酔どれ列車、モスクワ発ペトゥシキ行
NHKのラジオ講座でも取り上げられた作品であり、ソ連の地下出版を代表するものだからです
-
ズボラーキングのばらちゃん(全3巻)
昔学年雑誌で読んでいたことをふと思い出して読み直してみたところ凄く面白くハマってしまいました。
偶然にも私は中古本を入手して読み直すことができましたが、現状中古本の出回りは少なく値段も高価なため入手が難しい状況にあります。
こちらの漫画は小三~小六で同時連載されていた時期もあり掲載されていた世代の幅は比較的広く、今後他にも不意に思い出して読みたくなる人が出てきても不思議ではない気がします。
ぜひ復刊して入手しやすい漫画になって欲しいです。
それとズボラーキングのばらちゃんには単行本未収録回が多数あります。それも単行本をもう1冊出しても収まりきらないくらいの量です。
復刊する際は未収録回も全て収録して欲しいです。あわよくば学年誌でのばらちゃんと同時連載していたアロハちゃん〆切り30秒前!も一緒に収録して頂けると有難いです。 -
人生を、もっと幸せに生きるために
最近身内が亡くなって、動画で「占いタクシー」なるものをみていました。死んでしまった人に聞きたかったことを、霊媒の人が伝えることで、多くの人が癒されており、私もそれを見て一緒に泣いてしまいました。その関連で、この著者も霊媒なので、興味を持ちました。Amazonで中古も売っていましたが、非常に値段があがっており、同著者の他の書籍よりも興味深かったので、復刊していただければぜひ読んでみたいと思い投票いたします。単なるオカルトではなく、心が癒されるものと思われます。宣伝広告を行うことで、広範囲の多くの読者をえることができると思います。
-
ヤスパース入門
ヤスパース哲学だけでなくヤスパースを総体的に理解できる入門書です。
所持していますが多くの方に読んでいただきたいです。 -
在るものと本質について
トマス神学の基本であり、現代哲学とくに存在論を学ぶ上でハイデッガーの『存在と時間』と並ぶ必須文献です。
また岩波文庫では『聖トマス 形而上学叙説』で収録されていますが、両者を比較することで彼の神学の理解が進むと考えます。 -
アスペル・カノジョ 全12巻
本作品は自分が知る限りフィクション作品として初めて世に出た発達障害者題材の漫画作品であり、自分自身発達障害に加えて重篤な精神病を罹患して何を購読しても何を視聴しても楽しい感情を催すことがなく困窮していた中で何より楽しいと感じ、感動を覚えることができた随一の作品であるから。
要は自分にとっての人生の教科書というべか作品だから。 -
カントとマルクス
作家の佐藤優さんがこの本を読売新聞の取締役主筆であった渡邊氏から勧められた本として紹介していた為、読んでみたいと考えましたがほぼ見つかることが無いので、復刊をお願いしたいです。
-
反射望遠鏡 大口径・広視野化に向けて
反射望遠鏡を設計するにあたって必要な様々な理論について解説されている名著だが、古本でも図書館でもほぼあつかわれていないので、たいへんもったいたい状況にあります。数は出ないとおもうが、ニッチな購入者は確実にいると思います。
-
大怪獣バトル ウルトラアドベンチャーNEO
ウルトラの漫画作品としてもそうですが、現在読める条件が掲載当時のケロケロエースを所持していないといけないため
-
銀色の髪の亜里沙
神恭一郎の本は一般の出版社からは出ていないので藁をも掴む気持ちです
-
数理経済学(上・下)
学生時代に紀伊国屋で新品を購入してましたが、現在紛失しております。
よくできた本でしたので、もう一度読みたいと思っています。 -
未来はちょっと、なつかしい。
新規ファンにも見てほしいからです。
-
ヒーローになりたい。
新規ファンにも見てほしいからです。
-
ドラマティック
新規ファンにも見てほしいからです。
-
いげちゃん
新規ファンにも見てほしいからです。
-
眼ある花々
作者が花々を書いたエッセイはなかなか珍しくただの自然賛歌ではない。自然の恐ろしさも伝えるものだから。
電子書籍版も発売停止されてしまい入手手段が無いため