最新の復刊投票コメント(軍事) 35ページ
全6,538件
-
紫電改のタカ
-
遊撃戦論
ゲリラ戦略に興味があるのです。
-
新・戦争のテクノロジー
是非一度読んでみたいと思いながら、なかなか見当たらないため。
-
軍艦メカニズム図鑑―日本の巡洋艦
同じ著者の「軍艦雑記帳」が素晴らしい内容だったので、こちらも読んでみたいです。
-
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
同じ著者の「軍艦雑記帳」が素晴らしい内容だったので、こちらも是非読んでみたいです。
-
今村均回顧録
読みたい
-
戦時輸送船団史
是非読んでみたいです。
-
「戦略」の強化書
ぜひとも読んでみたい戦略論の本だからです。
-
陸軍中将樋口季一郎回想録
当時の司令官であり、東京裁判で裁かれず生き残った
ただ1人の英雄です。
反日の政治家が多い中、この本人が書いた本はとても貴重な実録である。
70年以上たった今だからこそ、復刊していただきたいと思います。
きっと英訳されて、樋口季一郎氏の生き様は世界中の、多くの人に勇気を与えると思います。 -
自主防衛を急げ!
日本とアメリカの関係を改めて考える上で一度読んでみたい
-
急降下爆撃
読みたい
-
アメリカ海兵隊のドクトリン
アメリカ海兵隊のドクトリンに興味があるからです。
-
クーデター入門 -その攻防の技術
ネットで存在を知り、幸運にも近所の大学図書館の書庫にあったので読むことができた。クーデターが起こせる国の条件や、具体的な遂行方法など非常に興味深かった。しかし読み返したいと思っても図書館では期限があるし貸出申請も面倒だったのでぜひ購入して手元に置いておきたい。
-
現代核戦略論―核時代の平和学
核による脅威が現実味を増す現代日本において、いかなる心構で、どう立ち向かってゆくべきなのか、平和を願望し希求する全ての人々の思考の一助となる書物であるから、復刊を希望します。
-
現代核戦略論―核時代の平和学
北朝鮮の核保有によって新たな核拡散が懸念される時代にあって、今後日本がいかなる対応、制度構築をすべきかに関して参考文献たり得ると思われるから。
-
戦略の形成 -支配者、国家、戦争 上・下
戦略に対して興味があり、ぜひとも読んでみたい本です。
-
学研のXエックス図鑑 航空母鑑
大好きな一冊でした。引越しの際に紛失してしまい茫然自失した記憶があります。ぜひもう一度読み返したい一冊です。
-
学研のXエックス図鑑 戦艦
児童書とは思えない精緻さとイラストの素晴らしさ、もう一度読みたいです。
-
X辞典
学研のX図鑑シリーズで、いま図書館にも蔵書が無い状況です。
ぜひ読み返してみたいと思います。あの頃の児童書にしては専門的で画期的な内容と、精緻なイラストが今も印象に残っています。
ぜひ復刊をお願いします! -
軍艦メカニズム図鑑 日本の駆逐艦
先日某市立図書館の閉架にあったので借りて読んでみたが、兵装など非常に詳しく書かれていて自分でも欲しくなるほどの一冊。これだけの内容のものはなかなかない。
還暦を過ぎた父が子供のころに好きだった作品らしく、本をプレゼントしたいが、文庫本は読むには小さく、電子版も慣れていないと思うので、ある程度の大きさの、そして実際に手に取れる本として復刊してほしい