最新の復刊投票コメント(旅行・ガイド) 34ページ
全2,073件
-
最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典
-
最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典
外国語のメニューが読めたらと思って探していたらみつけた本ですが、絶版だったので。
-
最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典
ぜひ、読みたいです。
-
最新海外旅行者のための世界の料理・メニュー辞典
海外出張等でいつも苦労しているので、こんな本があったらいいなと思っています。
-
神戸ハレルヤ!グルめし屋
この本の存在を知ったときには既に売り切れでした。何もしなければ、増刷されることはなさそうなので、有志を募って、復刊をお願いします。神戸に住んで15年、常に良い店を探しています。この本で神戸の良い店を訪れたいと思ってます。
-
観光
ぜひ大きい判で復刊希望します。
-
観光
ビジュアルなどを新装+増加して21世紀版でお願いします!
-
観光
中沢氏と細野氏の対談はおもしろい。
最近の多摩美術大学での対談もとて印象深い内容でした。
興味のある方は、多摩美術大学のホームページからこの対談を見ることができます。 -
観光
昨今、日本霊地が気になって。日本という国を旅するのが、とっても楽しくなってきました。ただ霊地って一体なんなのか、とってもその存在が不思議で、ぜひ中沢氏と細野氏の見解をじっくり伺いたいのです。どうぞよろしくお願い致します。
-
観光
中沢さんとの多摩美の特別講義や細野さんの音楽作品を作ってこられた今までの過程を話す時、よくこの本の事が話題に出ているようです。とても興味があるのですが、角川、ちくま、共に絶版のようです。図書館で読めない事もないのですが、ぜひ、所有し、何度も読みたいと思っています。さらにバージョンアップしたものを期待したいです!
-
観光
植芝理一さんの『ディスコミュニケーション』という作品のヒントになった本だそうです。図書館で借りて読みましたが、なんとも不思議な感じのする、味のある対談集でした。ぜひ復刊を!
-
観光
ふふふ
この本いいね
馬鹿馬鹿しくておもろい
この本持って戸隠神社行ってきたわ~
次は天河かな・・・
復刊して駅のキオスクとかで売ってたらいいなー -
観光
日本文化再発見の為の、楽しい本。重い題材を軽く紹介してしまう、細野&中沢の爆笑コンビ+奥村氏の美しいグラフィック。今まで2冊購入したが、毎回家人が整理の為に捨ててしまう。ぜひまた読みたいし、若い世代にも手に取って欲しい。
-
船旅の絵本
出来れば大きい判で復刊希望します。
-
船旅の絵本
どうやら内容は、ほぼ同じらしいが、このリクエストのものより
も、古いらしい(ISBNがついていない)昭和四十七年
(1972〕の文芸春秋社刊の方を所有しています。もし内容が
同じであれば、情報が古くて使えないところも有りますが、「船
酔い」などの項はいまも役に立ちそうです。 -
シンクロ・バイブス
この本を見て、私と当時の夫は1993年ジャマイカに旅立ちました。
今こそ、そんなバカを増やしたい。 -
シンクロ・バイブス
東京にもう六十年近く棲んでいますが、「渋谷の、とある一角に
アインシュタインが予言した、異次元へのブラック・ホールがあ
るぞ!」と言われたって、別に驚かずに、うっかり「有るかも
ね!」なんて言ってしまいそうなところ故に、こんな話は、探せ
ば、有るかも知れない気がします。 「へん」だの「キモッ」だ
のと、「ゆめ」とか「ロマン」とかは、紙一重でしょうから。 -
シンクロ・バイブス
一票
-
シンクロ・バイブス
私も、私の回りの友人も「この一冊で人生(観)が変わったと言っています。
私の敬愛するKEITAさんの本が、一人でも多くの方の手に渡りますように・・・。 -
シンクロ・バイブス
すてきなことをしっているから。
読んでいるだけで世界旅行に行ってるような気分を、もう一度味わわせてください。